作り手の想いや創意工夫にも触れられる
埼玉県は18日、映像の撮影から編集、作品の上映まで一貫して行える6つの施設からなる施設「SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム」(川口市)で、企画展「美術セットでみる おかあさんといっしょの魔法のタネ」を4月22日から開催すると発表しました。会期は9月28日まで。
世代を超えて多くの親子から愛され続けてきたNHKの教育・音楽番組「おかあさんといっしょ」。
今回の企画展では、同番組で実際に使われていた本物の美術セットを展示し、見て触れて楽しんでもらいつつ、美術セットに込められた「作り手の想いや創意工夫」を感じることができるということです。
ファンにとって垂涎のイベントであることからXでは、はやくも、「4月〜9月開催で会期も長くて最高かよ…行くしか無いわ…」などの声が。
65周年記念番組も話題に
「おかあさんといっしょ」は、1959年10月5日から放送されている番組です。
2024年には、65周年の記念番組も放送され、過去に使われた音楽やコーナーの特集、歴代のお兄さんとお姉さんが登場するなどしたため、SNS上で話題になりました。
視聴者のなかには、子供と一緒に見つつも、自身の子供のころの「おかあさんといっしょ」の思い出を懐かしむ人や「見ながら日本酒を嗜んでいます、感慨深い」とXに投稿する人も。
国民的長寿番組
国民的長寿番組の企画展ということで、親子二世代の「おかあさん・おとうさんといっしょ」どころか、親子三世代の「おばあちゃん・おじいちゃんといっしょ」に楽しめるかもしれませんね♬
こどものころにテレビ越しで憧れた美術セットを、間近で生で見ることで、大人がこどもに伝えようとしてくれたあたたかみに触れられそうです。もらったものを、次世代に伝えていきたいところですね。
展覧会概要
公式サイトの企画展URL:https://www.skipcity.jp/event/vm/mama/
会 期:2025年4月22日(火)~2025年9月28日(日)
会 場:SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
料 金:大人520円/小中学生260円(常設展も入場可)
主 催:埼玉県
協 力:NHKエデュケーショナル/NHKアート
プロデュース:株式会社デジタルSKIPステーション
お問合せ:映像ミュージアム 048-265-2500