高市早苗首相が就任後初めて臨んだ21日夜の記者会見で、メディアに首相がメモを取る様子が映し出されるたびに写っていた「ピンク色のボールペン」がSNS上で製品名が「特定」され、SNSを中心に話題となっています。
SNS上では、高市首相が使っているのは、「三菱鉛筆社製の『ジェットストリーム』ではないか」との投稿が相次ぎ、同じボールペンを買い求める意欲を示した投稿が目立ちます。
ジェットストリームは1本で黒・赤・青・緑の4色のボールペンとシャープペンの機能を兼ね備えた「多機能ペン」。実際にこのペンか確定的なことは言えませんが、筆者がいくつかの通販サイトを確認したところ、ジェットストリームが売り切れしているところが続出していました。
世論調査では「Z世代」や現役世代に人気
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が合同世論調査を実施した世論調査によると18~29歳の支持率が89・1%と高い支持率を誇り、30代から50代の支持率も約8割と高い支持率でした。
それもあってか、SNSではあるユーザーが高市首相のことを「サナ」と呼んだことがきっかけでそれが広まり「サナ」と呼ぶユーザーも。高市首相に対する関心が高まる中、首相が使っているモノに興味を持つユーザーが増え始めたようです。
SNS上の感情
高市首相が使っているボールペンが「ジェットストリーム」ではないかとSNS上で投稿されていることに対し、多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この投稿に関するコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「ポジティブ/支持」の声(65%)
「ジェットストリームはいいぞ もうずっと愛用してる 執筆が捗る」
「高市さんのセンス、羨ましいわー」
「有名人が持ってるからってそれと同じ物が欲しいなんて今まで全くなかったけど、欲しくなっちゃってます笑 こんなにかっこよくて可愛い女性首相。影響力大すぎます✨」
「ジェットストリームなめらかで書きやすい💕」
主な「中立/事実報告」の声(22%)
「サナちゃんと同じジェットストリームを使ってるからシゴデキ女性になるかもしれん✒️」
「過去に格付けのYOSHIKIが食べてたおかきが注目されてた現象思い出した🍘」
「バッグはお高いけど、ジェットストリームくらいなら買えるなw」
主な「ネガティブ/批判」の声(13%)
「バカが多いんだなとしか思えんな」
「日本人の主体性のなさ、、、苦笑」
まとめ
今回の分析では、SNS上では、高市首相が使っているピンクのボールペンが「ジェットストリーム」と断定しており、このペンについて、ユーザーから「書きやすい」「愛用している」と極めて高い評価が集まっています。首相の持ち物に対する注目度の高さから「同じものがほしい」という憧れの声も多く見られました。一方、首相と同じペンを求める行動に対して「主体性のなさ」を指摘する声も一部に確認できました。
ライターコメント
高市首相と同じピンクの「ジェットストリーム」、思わず「欲しい!」となる人も多いのではないでしょうか。バッグやアクセサリーとは違い1000円程度で「憧れ」の人と同じものが手に入るなら、と、実際に多くの人が買い求めているようです。高市首相人気凄いですね。












