累計販売300万本を突破した人気ゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガール オーバードーズ)」に登場するキャラクターの「超絶最かわ🎀てんしちゃん」の名前を使った「NEEDY GIRL OVERDOSE」公式アカウントは10日、Xを更新。
2026年4月からのテレビアニメ化と、それに伴う第一弾プロモーションビデオ(PV)の映像も公開しました。
────•✦•────
第1弾PV 解禁
────•✦•────
ジェルばんは。
さあ、おとぎ話の始まりだよ。TVアニメ「NEEDY GIRL OVERDOSE」
2026年4月放送🧬https://t.co/wOSn59SVzS✧ 公式サイトhttps://t.co/4Js8XmmBjh#ニディガ (STAFF) pic.twitter.com/uLcDfJFxnt
— アニメ化🎀超絶最かわ🎀てんしちゃん│2026年4月放送開始 (@x_angelkawaii_x) November 10, 2025
「NEEDY GIRL OVERDOSE」とは
「NEEDY GIRL OVERDOSE(通称:ニディガ」とは、 ワイソーシリアスより2021年に発売された育成シミュレーションゲームです。
ネット文化やSNS依存をリアルに描いた作品として、SNSを中心に人気を博しました。
物語の主人公は、人気配信者「あめちゃん(超絶最かわ天使ちゃん)」と、彼女を支える恋人兼マネージャー「ピ」。
プレイヤーは「ピ」として、配信スケジュールを立てたり、メンタルケアをしたりしながら彼女をトップストリーマーへ導いていきます。
しかし、配信の方向性や選択肢次第であめちゃんの心は安定したり不安定になったりするほか、フォロワー数やメンタル値によっても物語は大きく分岐し、結末ではバッドエンドを含む複数のエンディングが用意されています。
ポップでかわいいビジュアルとは裏腹に、承認欲求・孤独・ネット依存といった現代社会の闇を鋭く描いた「病みかわいい」世界観が特徴です。
国内外でカルト的な人気を獲得している作品のアニメ化決定に、SNSでは注目を集めました。
ネット上の感情
「ニディガ」のアニメ化に対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「ポジティブ/期待」の声 (63%)
「超てんちゃんまじか……!最高の映像ですやん……!!嬉しい……!!興味しかない!!絶対みたい!!!」
「TVアニメ楽しみ!!!!」
「最高すぎる」
「大画面で天使拝めるようになるの最高」
「本当に楽しみ🫶🫶テレビの中でも可愛い天使を拝めるなんて最高の極みだぞ✨️✨️」
主な「情報共有/質問」の声 (19%)
「音楽に原口沙輔さんいる!?!?解釈一致すぎる….!!!流れてる音楽も原作のBGMの雰囲気を壊さずにパワーアップしてて、制作陣の愛が伝わりすぎてやばい…」
「声は天城サリーさんかな?」
「これマジ?」
主な「懸念/疑問」の声 (18%)
「パブリッシャーと開発で大バトルしてるのにアニメ出すんだ。クレジットだと開発の名前だけでてるけど、IPの権利はパブリッシャーが持ってたりしてホント面倒なのよな」
「にゃるら氏は監修してるのか?」
まとめ
今回の分析では、「NEEDY GIRL OVERDOSE」TVアニメ化の発表に対し、「最高すぎる」「待ってた!」といった歓喜や期待の声が多く寄せられました。PVの世界観や音楽、キャラクターデザインへの評価が高く、放送開始を楽しみにするコメントが目立ちます。一方で、制作陣の内部トラブルや監修体制を懸念する声も一定数ありましたが、全体としては作品の映像化を歓迎するポジティブな反応が中心でした。
ライターコメント
最近はゲーム原作のアニメや映画が増えて嬉しいです。ニディガも推しが遊んでいたので少し見たことがあるのですが、内容に関しては忘れてしまっている部分も多くあるのでもう一度見直そうかな、と思います!楽曲もTik Tokなどを中心にかなり流行っていたのですが、テレビアニメにそのまま楽曲が使われるのか、それとも新しいものが制作されるのかも気になります。放送が楽しみですね!












