「ダニエルズソーレ」 ピッツアマルゲリータ=6日、京都市中京区

ピザの日の由来は? 王妃マルゲリータとイタリアの国旗をつないだ職人技

By - emogram編集部アト
ライフ

11月20日が「ピザの日」だということをみなさんはご存知でしたか?
様々なSNSで「ピザの日」がトレンドワードに上がっていたことで筆者は初めて知ったのですが、その由来がまたなんとも面白いものでしたので、ご紹介できればと思います。

ピザ協議会の「ピザの日」の解説ページによると、「19世紀にイタリアを統一したサヴォイ家の王妃マルゲリータは1889年にナポリを訪れ、その記念に当時有名なピザ職人が ナポリの有名料理であるピザを献上しました。イタリアの国旗の色を模したこのピザを王妃は大変気に入り、これがピッツア・マルゲリータの始まりとなりました。」とあります。
「王妃マルゲリータはMadreD,Italia(イタリアの母) と呼ばれ、イタリア国民から今でも広く愛されてい」るそうです。
そのマルゲリータ妃の誕生日が11月20日であることから、「ピザの日」なんだとか。

マルゲリータピザはトマトソースの上に、モッツァレラチーズとバジルの葉を載せたものが一般的です。
一度は口にしたことがある方も多いですよね。日本人の口にも馴染みやすい味なのかもしれません。

「ひと切れに物語が詰まっている」「なんでもウマイ🍕」SNSの声

各SNSで話題になった「ピザの日」への反応を、emogram編集部では独自に分析しました。
分析の結果、「ピザの好み」への言及を中心に、以下のように分類されました。

主な「ピザの種類・好み」の声(35%)

「マルゲリータとメランザーナ」
「生地薄め派だからマルゲ推し」
「子供っぽいと言われても断然コーン!」

主な「ピザの日を祝う/ピザを食べたい」の声(30%)

「今日はピザの日なんですね・・・。ピザ食べないと。」
「今日はピザの日なんて聞いただけで、もう心がワクワクしますね。」
「ピザ食べたい!」

主な「マルゲリータの歴史/由来への関心」の声(20%)

「マルゲリータの由来ってそうだったんですね、、、!好きなので知れてよかった🤩」
「マルゲリータの色で国旗を表しているなんて本当に粋だし、王妃のためにつくられた歴史を思うと、ひと切れに物語が詰まっている気がします。」

主な「ピザに関する雑感」の声(15%)

「焼きたてのピザならなんでもウマイ🍕」
「和風ピザも美味しいよね。お好み焼きソースベースで、照り焼きチキンとか海苔がかかってて…」

料理名の由来などは面白いですね

多くのユーザーがピザの日を祝うコメントや自分の好きなピザについて言及しています。マルゲリータの歴史的背景(イタリア王妃の誕生日に由来し、イタリア国旗の色を表現している)について知ることができて良かったという感想や、この日にピザを食べたいという意欲を示すコメントが目立ちました。
また、好みのピザの種類としては、マルゲリータ、バーベキューチキンなど様々な種類が挙げられています。

ライターコメント

人名っぽい名前のピザだなぁとは思っていましたが、本当に人名由来だったとは…やはりこのような料理名の由来などは面白いですね。

>「ピザポテト」から初の派生ブランド誕生にファン大興奮

>シェーキーズがインド洋上陸!スパイシー&トロピカルな新作ピザで異国情緒を満喫!

Related Article