5月8日、Xで突如トレンド入りした「#一緒のようで一緒じゃない選手権」のハッシュタグ。
こちらは、東海ラジオで放送中の大前りょうすけさん(41)がパーソナリティを務める番組「OH! MY CHANNEL!」の7日のポストで募集されたコーナーのトークテーマでした。

このポストに関係なく、ただハッシュタグだけを見て投稿した人も多く、大変な盛り上がりを見せました。
実はこんなにあった「ああー確かに…!」
「一緒のようで一緒でない」の投稿に対する数多くのレスポンスがあった中で、「ああー確かに…!」という反応が多かったのは以下です。
- 「『杮』(こけら)と『柿』(かき)の違い」など漢字の違い。
- 「日本と海外の『お弁当』の違い」。こちらに関してはもはや概念です。
- 「『巫女服』と『巫女装束』」。前者は主にコスプレ用、後者は実際に神事で用いられる正式な装いです。
- 「『西川貴教』と『T.M.Revolution』」。確かに名義によって雰囲気が全く異なるアーティストの方は多くいらっしゃいます。
「ああー確かに…!」という反応の多くは個人の感想によるものでしたが、これをきっかけに「そういえばアレもそうだな…コレもそうだな…」と思いつく人もいらっしゃるのではないでしょうか。
こうしてふと盛り上がる「ちょっとした」違い。
周囲の方と「ああー確かに…!」と盛り上がるのも、面白いかもしれませんね。