プロフィギュアスケート選手でゲーマーでもある宇野昌磨さん(27)が4日、Xを更新。4日に行われた任天堂の新型家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の第5回抽選発表を受けて、早速、結果を報告しました。どんな内容だったのでしょうか。
宇野さんは投稿で、「この度私はSwitch2オーディションを引退する運びとなりました 今思えばこのSwitch2オーディションが私を大きくしてくれたと言っても過言ではありません 辛く苦しい時もありました、しかしそんな時私を支えてくれていたのは皆様の悲鳴や不運の叫びでした 今後とも皆さんの活躍を期待しております」と書き込みました。
この度私はSwitch2オーディションを引退する運びとなりました
今思えばこのSwitch2オーディションが私を大きくしてくれたと言っても過言ではありません
辛く苦しい時もありました、しかしそんな時私を支えてくれていたのは皆様の悲鳴や不運の叫びでした
今後とも皆さんの活躍を期待しております— 宇野昌磨 (@shoutube1217) August 4, 2025
宇野さんは、これまでのスイッチ2の抽選発表時に、ユーモアたっぷりで「落選」を報告してきましたが、5回目となった今回の抽選発表では、「オーディションの引退」と表現し、遂に「当選」を報告しました。
7月29日のXでの投稿では「自分の頭に鳩が着氷する」というお告げとも取れるスピリチュアルな体験を報告し、「当選を確信している」と投稿していた宇野さん。
実は30日のSwitch2抽選は当選を確信してる。なぜなら突然鳩が頭上に降り立つどころか自分の頭で勢い止めるくらいの温度感で着氷してきた。初めは驚いたがどうやら新しいステージへの移行Switch2当選の前兆すなわち当選ありがとう pic.twitter.com/tyU4gtInLw
— 宇野昌磨 (@shoutube1217) July 29, 2025
今回は、そのお告げが見事に当たった形となりました。
SNS上の感情
宇野さんがスイッチ2の当選を「オーディションからの引退」という表現で発表したことに対し、多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜ぶ」声(62%)
「鳩として喜ばしい限りです。おめでとうございます」
「引退おめでとうございます!昌磨さんのオーディションを勝ち上がる勇士が拝見できなくなることは寂しい限りですが… 次は何やろ( *´艸`)」
「引退おめでとうございます これからは苦楽をともにした皆さんと新たなステージでご活躍されることをお祈りしております」
「昌磨くんおめでとう 長く苦しい戦いを抜群のユーモアセンスで乗り切ってみんなを楽しませてくれてありがとう これから存分にSwitch2で遊び倒してください」
主な「楽しむ」声(10%)
「ついに抽選に滑らずに済んだのですね!次はスマブラの滑るステージへ進みましょう!」
「わたくし、さらなる高みを求め、第6次審査に進むこととなりました。ここでお別れとは寂しい限りですが今後のご活躍を祈念しております」
「普通の人『ゲームは卒業してプロスケーターとして本腰を入れるんやな』 宇野ファン『switch2を無事に買えたんやな』」
「Switch2オーディション引退おめでとうございます!うちはまだ現役で頑張ります笑」
怒哀の声(28%)
「仲間だと思ってたのに…」
「俺たち一緒にここまで来た仲じゃねえかよ…おい、置いてかないでくれよ…宇野、宇野、宇野…待ってくれよ…」
「当たったんですね、羨ましいです(´;ω;`)」
「なっんってっこっとっ…!」
まとめ
今回の分析では、宇野さんが無事にスイッチ2の当選を発表し、オーディションから引退するという投稿を行ったことに対して、当選を喜ぶ声や引退を惜しむ声など多くのコメントが寄せられ、Xでトレンド入りするほどの話題になっていました。
ライターコメント
まずは一言、言わせてください。宇野さんスイッチ2当選おめでとうございます!筆者は第3回抽選の時から追ってきましたが、その度にユーモアを交えた明るい落選報告に元気づけられてきました。筆者は無事に第6回戦に進む格好となり、一緒に戦えずに寂しくありますが、これからも、宇野さんの面白い投稿を楽しみにしています。お疲れ様でした!
>宇野昌磨、スイッチ2落選報告が秀逸すぎてSNS大爆笑「4回転スイッチ決めるとき!」