日本マクドナルドは6日、公式Xに「サムライマックをめぐる熱いバトル」との文面で、ある短い動画を投稿しました。
サムライマック®をめぐる熱いバトル#UNオーエンは彼女なのか#サザンクロス pic.twitter.com/3PTfUczP9Q
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) August 6, 2025
動画の内容は、楽曲に合わせてある姉妹がサムライマックを巡る戦いを繰り広げ、最後は2人でサムライマックを頬張って仲直りするという内容のアニメです。
なお、日本マクドナルドでは、6日から新メニュー「サムライマック 炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」が期間限定で発売されています。同メニューは、厚みのある100%ビーフパティを3枚重ね、香ばしい炙り醤油風のソースが肉のうま味を引き立てる、ボリューム感のあるバーガーです。価格は単品で820円~です。
元ネタは2000年代の楽曲とうごくメモ帳作品?
使われている楽曲は前半が同人ゲーム「東方Project(プロジェクト)」の「東方紅魔郷(とうほうこうまきょう)」に登場するフランドール・スカーレットのテーマ曲上海アリス幻樂団 ZUN氏作曲の「U.N.オーエンは彼女なのか」の一部分、後半の姉弟のバトルシーンは栃木県出身のヘヴィメタルバンド403(ヨンマルサン)が2005年にリリースしている「Southern Cross(サザンクロス)」の一部分だと思われます。
さらにアニメ部分は2000年前半にニコニコ動画などを見ていた世代には分かるような、ニンテンドーDSで配信されていたソフト「うごくメモ帳」で作られた作品が元ネタとして使われているようです。
SNS上の感情
2000年代前半にニコニコ動画などを見ていた世代にとって懐かしいと感じる投稿に、早速多くのコメントが寄せられていました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「ポジティブ」な声(87%)
「とうとううごメモに……ところで……ドナルドは?」
「平成と令和がぶつかる最高の現場すぎる」
「UNオーエンは彼女なのか!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
「うごメモで腐る程見たな~マックの最近の広告本当に良い狙い方してる」
「メロンパンが思い浮かんでしまった」
「日本マクドナルドと日清食品グループの広報部には古のニコ厨が居ることはあまりにも有名」
主な「ネガティブ」な声(13%)
「どんだけ平成ネタ擦るん?」
「何年前のネタ引っ張り出してんだよ」
「ドナルド風のキャラ作るぐらいならドナルド出してもらって…」
「マックのXの広報担当、オタクに擦り寄りすぎてて逆に冷める、時々やるから盛り上がるのに、ちょっとクドいな~って思っちゃう」
まとめ
今回の分析では、最近、マックがラブライブや宝鐘マリンといったアニメやのVチューバーとのコラボで盛り上がりを見せる中、昔のニコニコ動画などを見ていた世代にとって懐かしいと感じる内容を投稿し、これに対し懐かしいといった声や使われている楽曲に好意的な反応を見せる声が多くみられました。一方で、平成のネタを使いすぎという声などネガティブな声も一部にありました。
ライターコメント
筆者はこの投稿を見た時「とうとう昔のネット民が懐かしがるネタを使ってきたか」と思いました。学生時代にフラッシュ動画を見ていた筆者にとってはマックの広報にはおそらく自分と同世代がいるなと感じています。直近のベリーさんといい〝刺さる〟ネタを持ってくるなと感じており、次にどんなコラボを用意するのか、楽しみにしています。