ぱつえ|にこにこメガネママの暮らし術(@patsue_minimalist)さんティックトックより引用

暑い日にもってこい! スイカの意外な食べ方にSNS称賛

By - emogram編集部・F4
ライフ

暑い日が続く中、スイカを食べる機会も多いのではないでしょうか?

ですが、少しジャリジャリしているスイカの食感が嫌いな人もいますよね。

そんなジャリジャリなスイカに当たってしまったときは、次のやり方でおいしく食べられるようです。

@patsue_minimalist

スイカのジャリジャリ苦手な人おる⁉️ #スイカ#暮らし #裏ワザ #ライフハック#便利グッズ

♬ 追いかけっこキャッハー – 今川彰人オーケストラ

スイカのジャリジャリしたところも含め、凍らせてからおろし器で「すりすり」擦っていますね! 擦っている際の音がなんだか気持ちがいいです(笑)

その後はシャーベットのようにそのまま食べたり、ジュースにしたりするんだそうです。

SNS上の感情

スイカの裏技な食べ方に、たくさんのコメントが寄せられています。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「楽(笑い・面白がり)」の声(45%)

「スイカ好きがみたら気絶しそう」

「え、よりじゃりじゃりなってない?????」

「よりジャリジャリになってて草」

「面倒やからタネごと擦っちゃってるのでそう思いますよね(゚∀゚)」

主な「喜(祝福・応援)」の声(40%)

「ちょうどでかいスイカあるからやってみよう」

「私もジャリジャリ感苦手だから真似してみます」

「マジでありがたい ジャリジャリ苦手だから」

主な「怒(批判・指摘)」の声(10%)

「スイカのじゃりじゃりはマジで嫌い」

「うちは冷たければ良き」

主な「哀(心配・同情)」の声(5%)

「私はしゃわしゃわの部分が嫌いです」

「なかまじゃぁああああ!!!」

まとめ

今回の分析では、スイカをすりおろしてシャーベットのようにし、ジャリジャリ感を減らす方法に対して、「面白いアイデア」「この方法なら苦手な人もおいしく食べれそう」という肯定的な意見が見られました。同じくジャリジャリが苦手な人からの同意する声が多いようです。

ライターコメント

筆者もスイカのジャリジャリとした部分が苦手なので、工夫しておいしく食べる方法に苦戦したことがありました。塩を沢山振ったり、冷たくしたりなどは試したことがありましたが、この冷凍しておろし器でおろすというのは初めてだったので驚きました。まだまだスイカを食べる機会がある人も多いと思いますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

投稿者のぱつえ(@patsue_minimalist)さんはインスタグラムにもたくさんのライフハックを載せているので、興味がある人はぜひ見てみいてください!

お弁当の定番おかず「卵焼き」が夏アレンジ? SNSビックリ!

ラップじゃなくてアルミ? お肉が長持ちする奇跡の冷凍テク

Related Article