タレント、長嶋一茂さん(59)が12日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・0)に出演。どうしても女性に騙されてしまうことを明かしました。
番組ではマッチングアプリで知り合った45歳の女性と名乗る人物に恋愛感情を利用され、500万円以上をだまし取られたロマンス詐欺の手口について特集。VTRを見た長嶋さんは、自らを「よく騙されるプロって言われる」とし、「銀座の女性からLINEが来て、ドンペリ開けてくれたらほっぺにチューしてあげるとか言われるんで、それは開けちゃいますよね。どうしても払ってしまうではしょうがないんです」と述べました。
羽鳥慎一アナウンサー(54)から「絶対おかしいでしょ。どう考えてもビジネスでしょ」とツッコまれたものの、長嶋さんは、「やっぱりほっぺにチューしてくれるって言われると、どうしてもドンペリを開ければいいのかなみたいなね。俺、それが染み込んでやってきちゃってるから。銀座に18歳から行ってますから」と熱く語りました。
これに対して羽鳥アナから、「18歳は飲まないでしょ」と確認されると、「飲んでないです。20歳から飲んでますけどね。大丈夫ですよ」と未成年飲酒については否定していました。
SNS上の反応
長嶋さんが、どうしても女性に騙されてしまうことについて語った内容に対して、SNS上では多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、このニュースに対するSNS上の感情を独自に分析しました。
分析の結果、コメントは主に以下のように分類されました。
主な「好意的」な声(43%)
「こういう無責任さ、はたから見たら愚かと思う行為をするところ、俺が何言っても俺のこと文句があるかというところが、一茂のいいところなんだよな。こんなタレント他にいない」
「本物のお坊ちゃま!」
「私もキャバクラでかわいいお姉ちゃんに褒められるので、開けちゃいます。安いのですけど。嬉しくなっちゃいます」
「一茂、今のままでいい。どんどん行け!」
「まあ、やっぱり金はあったほうが楽しそうですね」
主な「批判的」な声(24%)
「どうでもいい」
「台本か自ら考えたかは知らんが、コメントが昭和なんだよなぁ」
「じゃあやっぱりバカ息子だわ笑」
「ジュニアも玉川氏も不快だな。公共の電波と言う認識が無いのだろうか?」
主な「中立・分析的」な声(33%)
「大学生のときの小遣い数百万だっけ そりゃ銀座にもいけるでしょ というかおやじの行きつけの飲み屋だかに武田と一緒にツケで飲みに行ってたとかも言ってたなー笑」
「たかだか若くて魅力的な異性の承認を取得するために男っていうのはここまで愚かになれるんだよね」
「アシスタントの松岡アナとコメンテーターの廣津留すみれが何とも言えない表情で話を聞いていたのが面白かったです(笑)」
「普段若くて美人なお姉ちゃんに相手にしてもらえないから。仕方ないですよね。同伴だってしちゃいます。楽しいですよね。お金かかるけど」
まとめ
今回の分析では、長嶋さんの「だまされるプロ」発言に対し、多くの人が素直で愚直な性格や坊ちゃま気質に言及し「金持ちだからこそできる行動」という見方をしています。長嶋さんの自己評価やメディアでの発言を支持する意見がある一方、「昭和的」「どうでもいい」といった批判的な意見も見られます。また、男性が異性に弱い心理について共感したり分析したりするコメントも複数みられました。
ライターコメント
羽鳥アナから「18歳は飲まないでしょ」と確認されると「飲んでないです。20歳から飲んでますけどね。大丈夫ですよ」と未成年飲酒を否定した長嶋さん。この発言に対してSNSでは「銀座でシラフで大金使ってジュースでも飲んでたのか?飲んでないは怪しいもんだな」と疑う声もありました。