韓国の9人組ガールズグループ、TWICEのチェヨンさんが20日、迷走神経性失神と診断されて休養期間に入ると公式サイトで発表されました。
迷走神経性失神は、ストレスなどが原因で自律神経が乱れ、失神やめまいなどの症状が出る病。
発表では、「年末までの十分な休息とコンディションの回復を目標としており、健康を最優先に考えるべきとの判断から、今後予定されておりますスケジュールには最小限での参加、またはやむを得ず不参加となる可能性があることをお知らせいたします」と説明しました。
【チェヨンに関するお知らせ】https://t.co/VavthoKegG
— TWICE JAPAN OFFICIAL (@JYPETWICE_JAPAN) November 20, 2025
TWICEとは
「TWICE」は、韓国の大手事務所の「JYPエンターテインメント」に所属する9人組ガールズグループです。
韓国、日本、台湾の多国籍メンバーで構成され、2015年のデビュー以降アジアを中心に世界的な人気を獲得しています。
メンバーはナヨン(30)、ジョンヨン(29)、モモ(29)、サナ(28)、ジヒョ(28)、ミナ(28)、ダヒョン(27)、チェヨン(26)、ツウィ(26)の9人で構成されており、グループでの活動も行いながら、ソロ・ユニット活動も積極的に展開されています。
日本ではデビュー当初から圧倒的な人気を誇り、アルバムのミリオンヒットやドームツアー開催など、K-POP女性グループとしてトップクラスの実績を残していることでも有名です。
ネット上の感情
今回のチェヨンさんの活動休止報告に、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「心配/懸念」の声(37%)
「チェヨンちゃん大丈夫かな…ONCEはチェヨンちゃんの帰りを待ってるんでゆっくり休んで笑顔で戻ってきてくれたら嬉しいです❗️」
「おチェン😢ほんとうに、健康第一でゆっくり静養してほしい🥺ジョンヨン、チェヨンに限らず全員限界まで頑張りすぎないで、ずっと健康で元気でいてくれ。それが全onceの願いだよ」
「私も軽くだけど、同じような症状になったことあるけど、トラウマだし身体的にも精神的にもしんどかった、、絶対私はずっとチェヨンが大好きだから、焦らずゆっくり休んでね。他のメンバーももっと休ませてあげてよ、、」
主な「応援/励まし」の声(30%)
「チェヨンゆっくり休んでね😭他のメンバーもスケジュールヤバすぎる💦みんなにもっと休息あげて💦」
「チェヨン、いつまでも待ってるからゆっくり休んで!チェヨンの幸せが1番です」
「チェヨンちゃん大好き!!今はゆっくりと体のことだけ考えて休んでね!!」
主な「運営批判」の声(20%)
「だーかーらー、働かせすぎだっての!!!!」
「本当にずっと心配だったよ。毎回言ってるけどさ、こうなる前に事務所がスケジュール管理して?ここまで過密にする理由は何?利益のため?10周年だから?もっとゆっくり活動したってONCEはずっと離れないし応援し続けるでしょう?私たちは9人のTWICEが見たいんです。全員が元気でいて欲しいの」
「体壊れないと休ませてくれないトップアイドル達の労働環境マジで狂ってる。まず彼/彼女らの睡眠時間を確保してあげてくれ。。。」
主な「疑問/憶測」の声(8%)
「運営が原因なのですか?彼氏できてからの痩せ過ぎによる体調悪化病気だと思いました😭」
「迷走神経性失神🥹」
主な「待機/理解」の声(5%)
「年末とか決めないで大丈夫なので、本当に本当にゆっくりしてください。onceはいつまでもチェヨンちゃんが大好きです」
「健康第一!!!この機にゆっくり休みなで!onceはずっと待てるんだから」
まとめ
今回の分析では、TWICEチェヨンの休養発表に対し、SNSでは「ゆっくり休んでほしい」「健康が最優先」といった思いやりの声が大多数を占めました。一方で、過密スケジュールへの不満や事務所へ改善を求める意見も多く、メンバー全員に十分な休息を与えるべきだという指摘が目立ちます。体調不良の背景を心配する声や憶測も見られましたが、全体としてはチェヨンの回復を願い、戻ってくる日を落ち着いて待つ前向きな反応が中心でした。
ライターコメント
昨今はどこの事務所もアイドル働かせすぎ問題ありますよね…。なんとかしてほしいとも思いますがメディアなどへの出演が減るとライト層のファンが離れてしまうかも、という問題も少なからずあると思うので調整が難しいところではありそうです。筆者個人的にはアイドルも一人の人間なので、適度なお休みを挟みつつ長く活動してほしいですね。なにはともあれ、チェヨンさんにはゆっくり休んでまた元気な姿を見せてほしいです。












