林道を戻るツキノワグマ (秋田県自然保護課提供)※資料写真

福島・南会津の高齢者施設、熊が窓ガラス割って侵入にSNS震撼

By - emogram編集部
アニマル

13日午前6時35分ごろ、福島県南会津町田部の高齢者介護施設で、クマが1階共有スペースの窓ガラスを割って建物内に侵入するのを男性職員が目撃し、110番しました。クマはその後立ち去り、警察が周辺を警戒しています。入居者6人は職員の指示で居室に鍵をかけて待機し、全員無事でした。

南会津署によると、クマは体長約1メートル。施設は2階建てで、クマが侵入したスペースにはテーブルやいすがあり、普段は入居者がくつろいでいるとしています。当時は起床時間前で、誰もいませんでした。

現場は山間地で周囲に民家はほとんどありません。

SNS上の反応

福島県南会津町田部の高齢者介護施設で、クマが1階共有スペースの窓ガラスを割って建物内に侵入したというニュースに対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、このニュースに対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のような感情に分類されました。

主な「恐怖・不安」の声(40%)

「怖すぎるってww クマが人里に降りてきすぎてる。今後とうなるのか」

「熊が高齢者施設に💧」

「また福島で熊出没侵入?熊だらけですね…」

「また来るクマー」

「恐ろしいですね」

主な「安堵・安心」の声(30%)

「皆さん無事で安心しました。良かったですね」

「でも無事で良かったです🥸」

「入居者全員無事で本当に安心しました」

「OMG THANKS GOD」

主な「対策要望」の声(15%)

「ちょっと熊のニュース多いな…対策が必要」

「今後とうなるのか」

まとめ

今回の分析では、福島県南会津町田部の高齢者介護施設で、クマが1階共有スペースの窓ガラスを割って建物内に侵入したというニュースに対し、熊の侵入事故に対する恐怖や心配の声のほか、入居者全員が無事だったことへの安堵、熊の出没が多いことへの懸念や対策の必要性を指摘するコメントが相次いで寄せられていました。

ライターコメント

今回、クマは窓ガラスを割って建物に侵入したということです。その手段も含めてSNSでは「怖すぎるって」「とても恐ろしい経験だったに違いない」と恐怖し心配する声が相次いでいました。

>新幹線がまたクマと衝突、けが人なしも出没多発にSNSは懸念の声

Related Article