16日、各種SNS上で「コンバース」のワードがトレンド入りしました。
靴が好きすぎて、大学時代に靴屋でバイトをしていた筆者。我慢できずに調べました。
どうやらコンバースの名物モデル「オールスター」が約25年ぶりにリニューアルすることが発表されたそうです。
デザインはそのまま、履き心地を大幅アップデート
コンバースによると、オールスターの象徴的なルックスと手に取りやすい価格設定はそのままに、ラストやソール構造を一新することで軽量性、クッション性、フィット感、屈曲性を向上。履いた瞬間からクセになる快適性を実現するとしています。
今後のスケジュールとしては、10月1日に特設ページが公開され、10月上旬にはリニューアルバージョンの「オールスター」が発売予定だそうです。
商品ラインアップ
現在発表されている新商品ラインアップは「ALL STAR HI」と「ALL STAR OX」の2種類。
カラーはいずれもブラック・ホワイトの2色展開で、価格は税込み6490円。サイズは22.0~28.0・29.0・30.0cmだそうです。


順次追加カラーが発売され、全6色展開を予定しているといいます。
SNS上の感情
コンバースの名物モデル「オールスター」が四半世紀ぶりにリニューアルされることに対し、SNS上ではたくさんのコメントが寄せられました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「好意的」な声(35%)
「履きやすくなるのは全然OK! 底が減らないようになるといいな」
「厚底の新モデルもかわいいね! やっぱりコンバースはいいなぁ」
「今でもいいけど、もっと良くなるなら期待」
主な「懐疑的」な声(25%)
「履き心地よくなるのはいいことだが、値段も上がりそう」
「リニューアルでどこか悪くなるんだろうなぁ…」
主な「中立・事実共有」の声(20%)
「昔からオールスターしか履いてないわ」
「ハイカットを40年前から履いてるけど、学生の時よりは丈夫になった気がする」
主な「不満・批判」の声(15%)
「オールスターってソールが薄くて底が痛くなってすぐ底抜けて捨てるしかなかった」
「ハイカットはいいけど、足首のところで折れ曲がって足首が痛くなるんだよ」
主な「懐古的 」な声(5%)
「昔のコンバースの方が踵が痛くなりにくかった気がする」
まとめ
今回の分析では、コンバース「オールスター」のリニューアルに対し賛否両論の意見が寄せられました。「もっと良くなるなら期待」といった声がある一方、リニューアルで何か性能が悪くなったり、値段が高くなったりするのではないかといった懐疑的なコメントも見られます。
ライターコメント
コンバースには他にもジャックパーセルやワンスターなどの有名モデルがありますが、その中でも一番のアイコンモデルをリニューアルすることに驚きました。コンバースファンのみなさんは10月1日の続報まで首を長くして待つことになりそうですね。