任天堂は18日、公式サイトを更新。有料オンラインサービス「ニンテンドースイッチオンライン」のうちの一つ「ゲームボーイアドバンス ニンテンドー クラシックス」に「風のクロノア ~夢見る帝国~」と「ミスタードリラー2」を配信タイトルとして9月25日に追加すると発表しました。
発表に合わせて、任天堂の公式ユーチューブチャンネルでは紹介動画も配信されています。
「風のクロノア~夢見る帝国~」とは
風のクロノア~夢見る帝国~は、2001年に発売されたゲームボーイアドバンスのパズルアクションゲームです。
主人公のクロノアが、夢を見ることが禁じられた不思議な帝国を舞台に、奪われた人々の夢を取り戻すために冒険します。風を操りながら謎を解き、怪物を倒していくというドラマチックな物語が楽しめます。
「ミスタードリラー2」とは
2001年に発売されたゲームボーイアドバンス用アクションゲーム「ミスタードリラー2」は、主人公のホリ・ススムが新たな仲間アンナとともに、再び発生した謎のブロックを掘り進む冒険を描いています。
簡単操作で地底のゴールを目指しますが、落ちてくるブロックに潰されないよう注意が必要で、空気の残量にも気を配る必要があります。
SNS上の感情
「ニンテンドーダイレクト」などで新しい情報が発表されるたびに、配信や新作が期待されていたこの2タイトル。満を持しての配信決定に、SNS上ではさっそく多くのコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に関するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「喜び・興奮」の声(55%)
「まにゃ!わふー!2つともゴリゴリにやってました嬉✨✨」
「ドリラー来るの!うわー嬉しい!初めて遊んだGBAソフトだわ」
「風のクロノアですか。ぜひ遊んでみたいですね」
「ナムコシリーズだ!✨」
「クロノアはアツい!バカみたいにやってたからなぁ…」
主な「懐かしさ」の声(30%)
「あの頃のゲームって、シンプルなのに夢中になる魅力がありましたよね😆」
「GBAにその2本とかエモすぎる…子ども時代ごと掘り起こしに来てるやん🎮」
「昔のゲームってシステムが簡単でプレイしやすくていいですよね🎮🫧それでかつ熱中しちゃう不思議な魅力があります✨」
「懐かしの名作がまた遊べるのは嬉しいです。特にクロノアの世界観は大好きでした!」
主な「期待」の声(15%)
「ポケモンピンボールはまだ出ないの🥺」
「トマトアドベンチャー…………」
「さくらももこのウキウキカーニバルはまだですか?」
まとめ
今回の分析では、ほぼ全部と言っていいほどポジティブな声が寄せられていました。根強い人気を持つ2タイトルが配信されることに対し、喜びを感じている声、当時アドバンスで遊んでいた人の懐かしさを感じる声のほか、「ポケモンピンボール」などの他のタイトルを期待する声もありました。
ライターコメント
筆者が一番遊んだゲーム機はゲームボーイアドバンスです。当時は一日の大半をアドバンスで遊んでいた記憶があります。「風のクロノア」「ミスタードリラー」は多くの人を魅了し、今でも根強い人気があります。コメントの中には他のゲームの配信を希望する声もありました。筆者は「トマトアドベンチャー」の配信をこっそり期待してます。