Xのトレンドに7日、「デビュー記念日生配信」が長時間入っていました。
「誰のデビュー記念日だろうか…」と探してみると、たどり着いたのはHey! Say! JUMPの「デビュー記念生配信」のポストでした。
Hey! Say! JUMPファンクラブ会員限定「デビュー記念日生配信🎊」視聴チケット(無料)の受付を開始しました🎟️
🗓️配信日時:2025年11月14日(金)19:00〜
※Hey! Say! JUMP FC会員限定(無料)配信となります。#HeySɑyJUMP#HeySɑyJUMPデビュー記念日生配信@JUMP_Storm👇詳細は下記よりご確認ください🗒
— FAMILY CLUB online (@fconline_fco) November 7, 2025
投稿によれば、今月14日の19時から、ファンクラブ会員限定で無料生配信されるそうです。
配信を見るにはファンクラブ会員である他、無料チケットの申し込みが必要だそうですので、この機会にファンクラブに入会するも良し、既に会員の方は申し込みを忘れずに!
Hey! Say! JUMP
メンバー全員が平成生まれで、グループ名には平成の時代を高くジャンプしていく、という意味が込められている。東京ドームでのグループ史上最年少公演記録を持っているなど、メンバー全員が平成生まれ、ということもあってデビュー時の平均年齢は15.2歳と群を抜いての若さだったことから、「大丈夫か…?」と当時は事務所のファンの間でも話題にもなった。デビュー当時は10人組だったが、現在は7人組として活動している。
SNS上の感情
Hey! Say! JUMPの「デビュー記念生配信」が14日に配信されることが決定したという発表に対し、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、今回の話題に対して寄せられたコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「喜び・期待」の声(65%)
「記念日に一緒に過ごせるの嬉しいな~」
「楽しみ♥️🫶🏻」
「お久しぶりの生配信JUMPちゃん楽しみにしてるー🥳🌟」
「うわ〜これは絶対見逃せないやつ!🎉デビュー日を一緒にお祝いできるなんて最高すぎる😭💖」
主な「時間帯への言及」の声(20%)
「19時からなのよかったー!!リアタイできる🥹絶対残業はしないからな👊🏻」
「夕方だと厳しかったから19時ありがたい🥹🙏」
主な「購入報告」の声(10%)
「さっそく申込してきた~」
「予約完了!」
主な「感謝」の声(5%)
「JUMPさん生配信ありがとうございます☺️」
まとめ
今回の分析では、Hey! Say! JUMPの「デビュー記念生配信」が14日に配信されることが決定したという発表に対し、多くのファンが生配信のチケットを入手したいとの願望を示し、「19時」という配信時間帯について仕事後に視聴できると喜んでいます。また、アーカイブ視聴の可能性についても言及しているコメントも見られました。全体的に、デビュー記念日を一緒にお祝いできることへの感謝と楽しみにしている感情が大多数を占めていました。
ライターコメント
今回の発表を見ていたら「JUMPがデビューからもう18年経つのか」となんだか妙な感慨を覚えてしまいました。ライターチームのガチゲーマーことほしまるが「LEO様」と呼ぶ山田さんをはじめ、みなさん若い頃からずっと第一線を走り続けているので、共に走り続けているファンの皆さんと一緒にお祝いできるのは嬉しいんことなんだろうなと素直に思います。












