新春浅草歌舞伎

婚約発表の中村橋之助も出演!新春浅草歌舞伎、産経iDで特別価格チケット先行販売

By - emogram編集部ゆんち PR
ライフ

若手歌舞伎俳優の登竜門

2026年1月2日~26日まで、浅草公会堂で「新春浅草歌舞伎」が開催されます。この公演、40年以上にわたり愛されてきた若手歌舞伎俳優の〝登竜門〟といわれていますが、今年はとりわけ注目が集まっています。

婚約発表したばかりの中村橋之助も出演

11月10日に元乃木坂46の能條愛未さんとの婚約を発表したばかりの中村橋之助さんの出演が決まり、ほかにも市川男寅さん、中村莟玉さん、市川染五郎さん、尾上左近さん、中村鶴松さんなど、若手歌舞伎俳優の注目株が集結します。

中村さんと能條さんの婚約会見では、能條さんが橋之助さんの母・三田寛子さんの着物を着て登場し、話題になりました。2021年のミュージカル「ポーの一族」での共演から約4年半の交際を経てのゴールイン。今回の公演は、幸せオーラ全開の橋之助さんの舞台ということで、ファンでなくとも目が離せそうにありません。

産経iDでは特別価格でチケット先行販売

そんな大きな注目を集める「新春浅草歌舞伎」のチケットについて、産経新聞社の会員制サービス「産経iD」を通じて先行販売されます。

産経iDでは、通常価格9500円(税込)のチケットを、特別価格8000円(税込)で先行販売。1人4枚まで購入可能で、別途送料・手数料800円がかかります。

詳細はこちらから
👉https://id.sankei.com/ev/29372-2/
(申込締切:2025年11月19日)

演目

公演は第1部(11時開演)と第2部(15時開演)に分かれており、どちらも新年のご挨拶「お年玉」で始まります。

第1部では、武士の義理と人情を描いた「梶原平三誉石切」や、華やかな舞踊「相生獅子」「藤娘」が上演されます。第2部では「傾城反魂香」や、男女が踊る華やかな「男女道成寺」など、バラエティ豊かな演目が楽しめます。

公演詳細はこちらから
👉https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/951

ライターコメント

婚約発表したばかりの中村橋之助さんも出演する新春浅草歌舞伎。幸せオーラを纏った舞台は、きっと見応えがあるはず。私は歌舞伎を子供のころに一度見たことがあるだけなので、この機会に見に行ってみたいと思っています。いつかは着物で歌舞伎とかもいいな、と憧れています。

 

Related Article