推し活調査結果

驚愕の89%が興味あり!推しカラーで彩る「#推しネイル」がアツイ

By - emogram編集部
トレンド

アイドルや俳優、アニメのキャラクターなどを様々な形で応援する「推し活」をしている人の約9割が興味のある活動があるそうです。

男性アイドル推しが最多

各種サイトを運営するアウトオブザボックス(東京都中央区)は1日、「推し活」をしている20~30代の女性101人を対象に実施した、推し活に関する調査の結果を発表しました。

それによると、アイドルなどの推しにはそれぞれ「イメージカラー」や「メンバーカラー」などが設定されていることも多く、調査では、推しのイメージカラーなどに沿った「推しネイル」を「したことがある」は36.6%、「してみたい」が34.7%、「仕事の関係でできない」の17.8%も合わせると89.1%が推しネイルに興味を示したそうです。

調査では、推し活のジャンルとしては「男性アイドル」(36人)が最多で、次いで「アニメ・漫画・ゲームのキャラクター」(29人)、「女性アイドル」(17人)と続いたそうです。

推しのメンバーカラーや作品カラーを意識して商品を購入した経験がある人は74.3%と大部分を占めたとのこと。

推し活ファッションは「推しカラーをポイントで取り入れる」(53人)が最も人気で、推しとのコラボで期待する商品は「アクセサリー・ジュエリー」(40人)が最多という結果になったそうです。

4月4日は推しの日?

ちなみに、4月4日は「0404=推し推し」の日として、日本記念協会に正式に登録されている日だそうです。

「推し活」と言えば推している側の言動が注目されがちですが、この日は「推している人」と「推されている人」が、お互いに気持ちを届けあう特別な日、という意味で選ばれた日とのことです。

<調査概要>

「推し活に関する調査」

【調査期間】2025年2月27日(木)~3月4日(火)

【調査方法】インターネット調査

【調査対象】推し活をしている20~30代の女性

【調査人数】101人

ネイル女子:https://www.nailjoshi.com/

Related Article