見事な雪化粧の富士山

消しているうちに◯◯が現れる〝ユニーク文具〟 小学生らに流行るかも!?

By - emogram編集部
ライフ

最近、本来の目的以外でも楽しめる面白い文房具が増えましたよね。

代表的な例としては、消しゴムがあると思います。

ケーキやハンバーガーを模した食べ物系や、フルーツの香りがうれしい匂い系などさまざまな種類の消しゴムがあり、マニアだけでなく、外国人観光客がお土産で買って帰るといった需要も増えているようです。

まるで夏祭り!? 花火とかき氷をモチーフにした消しゴムが発売

文具・事務用品などを販売するプラス(東京都港区)は、〝消す〟ことを楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」シリーズから、日本の夏祭りをテーマにした「エアイン 富士山消しゴム<限定>花火」と「エアイン 富士山消しゴム<限定>かき氷」を5月15日に発売しました。

全国の文具店やインターネット通販などで購入でき、価格はそれぞれ税込み220円です。

消しゴムの四隅が丸くなると…富士山やかき氷が出現!

「エアイン 富士山消しゴム」は、1989年に発売されたロングセラー消しゴム「エアイン」と同じ材料を使用。消しゴムの中に含まれている「多孔質(小さくたくさん開いている穴)セラミックスパウダー」によって、いつもカドで消すような軽く快適な消し心地を実現しているそうです。

文字を消すときは普通、ゴムの四隅を使うことが多いと思いますが、削れていくと先のとがった山形の本体になり、雪化粧した富士山やイチゴ味などのかき氷が姿を現します。

左右対称になるように消せば、自分だけの〝夏祭り〟を作ることができるそうです。

 

ユニークな消しゴムの発売を受けて、X上では

「買います、これは買う」

「なるほどかき氷!!」

「地元が山梨だからかもしれんけど小学生の時みんなやってたなー 真っ白い消しゴムに色を塗って富士山にしてた」

などの声が見られました。

「使っていくごとに自分だけの富士山やかき氷が作れる」というのは面白い発想だと思います。

子供へのちょっとしたお土産に良さそうですね!

 

>なくし物の救世主!?シール感覚で使えるスマートタグが賢過ぎた!

>よーじや名物のあぶらとり紙の女性が可愛くデフォルメ!「京美人には変わりなし」「よろしく」

Related Article