アップされた作品は全てフィクション。実在しないはずなのになぜか「なつかしさ」を感じてしまう。不思議な世界観のユーチューブチャンネルがあります。
〝80~90年代風〟作品が話題
現代の事象を昭和の映像で完全再現する、アナクロ映像制作チーム「フィルムエスト」によるユーチューブチャンネル「フィルムエストTV」では、〝80~90年代風〟の作品が多数公開されています。
昨年9月に同チャンネルで公開された、友近さん(52)とモグライダー・芝大輔さん(42)が「あの頃っぽいサスペンスドラマ」を再現した動画「友近サスペンス劇場」は、再生回数440万回超えの人気動画です。
そんな人気動画にも通じる、「存在しない名作ドラマ」を作り「架空の再放送」として届ける企画「架空名作劇場」が8月11日と18日にテレビ東京系「ドラスティックマンデー」枠(月曜深夜24時30分~25時00分)で、フィルムエストにとって初の長編地上波番組として放送されます。
伝説のドラマが復活!?
11日と18日の放送では、1990年代に根強い人気があったとされる「人情刑事 呉村安太郎」シリーズの中から〝伝説の神回〟が2夜限定で復活します。
主演は、アルコ&ピース・平子祐希さん(46)扮する「昭和を代表する名優」の加賀美勲(かがみ・いさお)です。加賀美演じる呉村は、妻を亡くし、高校生になる娘を男手1つで育てている桜丘警察署の巡査部長で、人情で事件を解決に導く「ザ・あの頃の刑事」といった役柄です。
事件解決後に呉村が必ず訪れるスナック店のママ・真由美を、友近さんが「往年の大女優」三篠慶子(みささ・けいこ)を演じています。
11日放送の「殺人フードデリバリー!団地妻の秘密」には、ファーストサマーウイカさん(35)が殺人事件が起きた部屋に住む団地妻・根岸つぐみ役として出演します。
「あの頃」のワイドショーを再現
放送に先立ち、7月23日にフィルムエストTVで公開された動画「90年代の芸能レポートの雰囲気」では、「人情刑事 呉村安太郎」に出演する平子さんと友近さんがそれぞれ〝昭和の大物俳優〟になりきって当時のワイドショーで見たような囲み取材の様子を完全再現しています。
SNS上の感情
こちらの動画には、記事執筆時点(8月8日)で、視聴者から770件以上のコメントが投稿されています。
emogram編集部では、このコメントの感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。

主な「楽しむ」声(93%)
「平子さんの新境地!昔の大物芸能人のオス感とゆったりした喋り方の再現度すごい!」
「この場がタバコくさい感じまでなんか伝わってくるよすごい」
「内容が〝しっかり薄い〟けどきっちり尺を取って…最高に90年代のゴシップワイドショーだ」
「テロップがあまりにも完璧に昭和すぎる」
「平子さんの昭和の大物俳優感がムンムン」
主な「喜ぶ」声(7%)
「見ててほっこりしちゃった」
「子供ながらに見てた昔の囲み取材ってまさにこれ」
「小学校から帰っておやつ食べながら見てるって感じが懐かしすぎる」
「これほんまに大好き!!!」
まとめ
今回の分析では、「平子さんの新境地」「最高に90年代のゴシップワイドショーだ」など、当時の雰囲気を見事に再現したお2人の演技力やフィルムエストの映像表現を絶賛し、動画を楽しむコメントが大多数であることが分かりました。また、「ほっこり」「懐かしすぎる」など、視聴者それぞれが〝あの頃〟を思い出しながら喜びの感情を抱いたことが伝わるコメントが7%を占める結果となりました。
ライターコメント
テロップや画質、言葉遣いなど、細部までこだわりを感じるアナクロ映像で人気の「フィルムエスト」と、挑戦的でユニークな作品を数多く手がける「テレ東」がタッグを組んで実現した今回の神企画。いったいどんな作品に仕上がっているのでしょうか。放送が楽しみすぎます!
>「魔法少女山田」最終話、意味深な終わり方にSNS「リアルタイムで追えて良かった」
>ロバート秋山が喪黒福造に!「笑ゥせぇるすまん」実写ドラマの配役にSNSも納得「本人降臨」「ハマりすぎ」