不安と魔法と、ちょっとの可愛さ 深夜に放たれる「魔法少女山田」の正体とは?

By - emogram編集部・ほしまる
エンタメ

7月18日から渋谷で開催される「恐怖心展」にあわせ、テレビ東京が「恐怖心」を題材にした番組を3週連続で放送すると発表しました。

その名も 「魔法少女山田」。魔法少女なのに、なんだか不気味な感じがします。

7月14日、21日、28日のいずれも深夜24時30分から放送されるそうです。

今作もすごい制作陣が!

魔法少女山田は、あの「イシナガキクエを探しています」「飯沼一家に謝罪します」で話題をさらった〝TXQ FICTION〟シリーズ第3弾として、SNSでは注目を集めていました。

監督が「心霊マスターテープ」「フェイクドキュメンタリーQ」で知られる寺内康太郎さんだったり、「ミッドサマー」「万引き家族」のデザインで知られる大島依提亜さんがビジュアルアートを担当したりと、明らかに怖くなりそうな雰囲気が満載です。

さらにOPテーマはキタニタツヤ。『呪術廻戦』『【推しの子】』といった人気アニメの楽曲でおなじみの彼が、不穏な夏に彩りを加えます。

見逃し配信も

地上波で見られない人も、TVer、Lemino、U-NEXTなどで見逃し配信を視聴することができます。

ついでに、前作の「イシナガキクエ~」「飯沼一家~」も7月11日からTVerで期間限定配信がスタートするそうなので、復習してもいいかもしれませんね。

ライターコメント

まさかテレビ放送でも「恐怖心展」を味わえるなんてすごいですね!  これは見るしかなさそうです。恐怖心展に行く予定の人だけでなく、展示に行くのは怖いけど気分だけは味わいたいなんて人でも手軽に体感できるのはいいですね。
筆者はリアルタイムで見るのはさすがに怖いので、見逃し配信で昼間に見ようと思います!

>集合体、先端…あなたの「恐怖心」を抉り出す展覧会が渋谷で開幕!「恐怖は独立している」

>「ホラーじゃないのに超怖い…」伊藤健太郎の無表情演技に震えた人続出「すごい怖かった」「鳥肌」

Related Article