大人気ユーチューバーのHIKAKINさん(36)は24日、運営するユーチューブチャンネル「HikakinTV」で25日にオープンした沖縄県の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」を先行体験する動画がアップされました。
ジャングリア沖縄は、那覇空港から車で約120分、沖縄本島北部に広がる「やんばる」の森の真っただ中に新しく誕生する大自然没入型のテーマパークです。
敷地面積は60ヘクタール。東京ドームに換算すると約13個分に相当する広大な敷地に、ショーを含めて22のアトラクション、ショップやレストランは25施設あり、超大型なレジャー施設となっています。
今回の動画では、アトラクションやフード、隣接するスパ施設などの紹介をしており、動画は2時間47分もの「超大作」となっています。
この施設自体が、元々話題となっていたこともあり、25日にはXでトレンドに入るほどの賑わいを見せていました。
ネット上の感情
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜ぶ」の声(45%)
「沖縄県民からしても観光資源が多くなることはとても嬉しい!」
「気になってたから嬉しいです!ありがとうございます!」
「どんな感じか全然わからなかったからめっちゃ嬉しい!!」
「ヒカキンさんジャングリアの楽しさがひしひしと伝わりました!」
「HIKAKINさんのおかげでもっと行きたくなりました!」
主な「楽しむ」声(35%)
「『くわれた~!』『ありがとう~!』は草」
「影響力のある人が紹介するとよりワクワクする!」
「修学旅行で行くから事前準備みたいな感じでまとめてくれてよかった」
「やっぱり楽しんでいるとこだよな」
「めっちゃ楽しそう!!!」
主な「哀しむ」声(15%)
「みんな期待しないでね。まじで天気次第で何も出来ないし、ただ広くて料金たっかい遊園地。2年以内には客足遠のいてすっからかんです」
「人が多くなったら回転率悪そう…」
「恐竜のアトラクションが思った百倍しょぼくて草」
「予算的に恐竜をもっとダイナミックに動かすことは出来なかったんだろうなあ」
「思ったよりしょぼいな」
主な「怒り」の声(5%)
「思ってたよりしょうもなさすぎてわろたwww」
「台風きてるけど大丈夫かしら」
「なぜナレーションがAIみたいな喋り方なの?わざとなのか?」
「音被っちゃってるところありますよ!?ヒカキンさんらしくないなぁ…」
まとめ
今回の分析では、全体として、視聴者はHIKAKINさんの沖縄ジャングリア訪問に対してポジティブな反応を示しており、テーマパークの様子を事前に知ることができたと喜んでいるコメントが多く見られました。一部には施設の質や将来性について懐疑的な意見もありましたが、全体的には「喜」と「楽」の感情が大きな割合を占めていました。
ライターコメント
新テーマパークは、てっきり大型のプール施設みたいなところだと想像していたんですが、思いっきりテーマパークでちょっとびっくりしました。動画で初めて知りましたが、思ったより怖そうなアトラクションも多いんですね。「恐竜が見たい!」と来場したお子様が楽しめるのか…?と少し思ってしまいましたが、どのアトラクションもテーマパークにはあまりないタイプだったので、新鮮で楽しそうだなと思いました。個人的には「スカイフェニックス」が楽しそうでとても気になりました。沖縄に行く機会があればぜひ行ってみたいと思います!