キッザニア東京「ホースセンター」オープン

キッザニア東京に「ホースセンター」オープン、アクティビティ体験の竹内涼真「本当の馬のよう」

By - emogram編集部
ライフ

こどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」を運営するKCJ GROUP(東京都中央区)は21日、日本中央競馬会(JRA)がオフィシャルスポンサーを務める「ホースセンター」パビリオン(体験場所)を18日にオープンしたと発表しました。

忠実な再現ぶりに驚き

キッザニア東京で18日に開かれたオープンを記念したセレモニーには、JRAの2025年の年間プロモーションキャラクターを務める俳優の竹内涼真さん(31)が登場し、一般公開に先駆けて「ホースセンター」パビリオンの「獣医師」「アシスタントトレーナー」、「乗馬体験」の3つのアクティビティを体験しました。

竹内さんはオープニングセレモニーで、一番印象に残っているアクティビティとして「アシスタントトレーナーですね。本当に馬をコミュニケーションをとっているみたいだった」と答え「ホースセンター」パビリオンの忠実な再現ぶりに驚いた様子でした。

アクティビティ(アシスタントトレーナー)を体験する竹内さん

30分間のアクティビティ

獣医師は、外科医と麻酔科医にわかれ、エコー検査画像から腸のねじれを確認後、医療機器を使って馬の開腹手術を行う30分のアクティビティです。

どちらも給料は10キッゾ(キッザニア内の通貨)です。

獣医師・外科医を体験する様子
獣医師・麻酔科医を体験する様子

アシスタントトレーナーは、馬の気持ちに寄り添いながら、手入れや馬具を装着し、騎乗します。

安全のため身長120センチ以上のこどもが対象となります

給料は10キッゾです。

馬の手入れ(ブラッシング)をする様子

乗馬体験は、体験料10キッゾで、レベル別の3種類コースをシュミレーターで楽しむことができます。

安全のため身長110センチ以上のこどもが対象となります。

乗馬体験する様子

働くことで社会の仕組みを学べるだけではなく、動物を大切にする気持ちも育むことができるので、とてもいい体験になりそうですね。

Related Article