パレード「ベイマックスのミッション・クールダウン」

ディズニー×Mrs.GREEN APPLEのコラボ SNSは冷めた反応?

By - emogram編集部・ほしまる
エンタメ

東京ディズニーリゾートが公式Xを更新し、東京ディズニーランド・シーそれぞれで現在コラボ中のMrs.GREEN APPLEの楽曲がさらに楽しめるようになったと発表しました。

東京ディズニーリゾートは現在、夏季限定イベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」を開催中です。

東京ディズニーランドでは、アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」が9月15日まで、ランダムで流れる曲にMrs. GREEN APPLEの楽曲が加わったスペシャルバージョンで運行中とのこと。さらに19時以降はMrs. GREEN APPLEの楽曲のみが流れる特別仕様となっているそうです。

東京ディズニーシーでは、「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」でMrs. GREEN APPLEの楽曲が楽しめる「スプラッシュタイム」の実施回数を増加。音楽と水しぶきが融合した爽快な体験をより多く楽しめるようになりました。こちらも9月15日までの限定開催となっており、各スプラッシュタイムの実施時間は公式サイトで確認できます。

SNS上の感情

今回のディズニー公式の投稿に対し、SNSではコメントが殺到しました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「怒り」の声(45%)

「夢と魔法の国なのに何故現実世界を入れるのですか??? 興醒めです」

「ミセス嫌いってわけじゃないけど、ディズニーはできるだけディズニーの世界で完結してくれ…」

「それもう『ベイマックスのパッピーライド』じゃないよ」

主な「喜び」の声(24%)

「幸せな時間になりそう」

「19時以降に人が集まるのはありがたいその間別の場所スムーズに行けそう」

「残り数週間なので、期間限定なわけだし夜はファンの方に楽しんでもらって、そうでない方は19時前に楽しんでくださいね〜ってシステムはいい案だと思うんですけどね」

主な「哀しみ」の声(18%)

「あのドキドキハッピー感が薄れちゃうかな? とか思ってしまいました」

「オリエンタルランドの超ロング保有株主だけど行かない。株価下がっても愛情で保有してたけど最近こんなんばっかりで本当萎える」

「O社の考える『みんなが楽しめる事』は最近ほとんど空回りしてる気がする…迷走具合が年々加速中」

主な「楽しみ」の声(13%)

「ミセスからディズニーに興味持つ新規顧客もゲットできそうだし、ミセスとしてもディズニーで流れてるミセス聞いたらハマったって言ってくれる新規GETも期待できるし最高やで!」

「やってんのオリエンタルランドだからただの遊園地なんで全然OKですw」

「ベイマックスの乗り場の柵の外で狂ったように踊るベイマックスニキを困らせるな!!!」

まとめ

今回の分析では、賛否両論の反応が見られました。ポジティブな声としては「楽曲がイベントを盛り上げる」「夜限定の仕様はファンに嬉しい」「期間限定の特別感がある」など、企画そのものを歓迎する意見などが多く寄せられました。

一方で否定的な意見も目立ち、「ディズニーの世界観に現実的要素を持ち込むな」「ディズニー楽曲を流すべき」「騒音やバンドの評判を懸念」といった声が上がっています。このほか落胆の感情として「長年のファンとしては迷走を感じる」「ディズニーの格が下がった」という意見や、ミセスの露出頻度に疲れを感じるコメントも見られました。

ライターコメント

ミセスもディズニーも好きですが、これは少し「うーん…」と思ってしまいました。確かに、時間で区切ってファンも楽しめるようにするのはいい案だと思いますが、あくまで「ベイマックス」のアトラクションなので、シーのようなスプラッシュタイム形式ではだめだったのかなと思ってしまいました。でも楽曲自体は気になるので期間中に見に行きたいなとは思います!

>Mrs. GREEN APPLEがディズニーの夏にかけた「魔法」にSNSは大絶賛の嵐

>Mrs.GREEN APPLE、ディズニー〝スニーク〟へサプライズ登場にSNSも騒然

Related Article