東京ディズニーリゾートのX公式アカウントは22日までに、9月17日~10月31日まで開催される「ディズニー・ハロウィーン」の期間限定グッズ、期間限定フードに関する情報を公開しました。限定グッズ・フードは先行的に9月16日から販売が開始されます。
💡ニュース💡
2つのパークでは、9月17日から10月31日まで開催するスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」のスペシャルグッズとスペシャルメニューが9月16日に登場🎃… pic.twitter.com/8A29Etpuiw
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) August 19, 2025
今年のハロウィーンイベントには、ディズニーシーで開催を予定しているディズニー&ピクサー映画「リメンバー・ミー」をテーマとしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の期間限定フードも登場します。
ゴーストのぬいぐるみやヴィランズ風アクセサリー、家でも食べられるような冷凍スイーツ「リトルゴーストまん」、パンプキンミルクのドリンク、クルエラをイメージしたホットドッグ、パンプキン入りオムライスなどが販売されますよ。
ディズニーランドにある「ソフトランディング」では、購入時に「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとスナックがもらえちゃいます。
東京ディズニーシーの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の限定フードが発売され、「リメンバー・ミー」の世界観を再現したオレンジ風味ドリンクやシーフードサルサのライスボウル、メキシコの伝統的な菓子パン「パン・デ・ムエルト」などを販売する予定としています。
ネット上の感情
今回のディズニー・ハロウィーンの情報公開に、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析しました。
感情分析の結果は以下の通りです。
主な「喜(期待・興奮・喜び)」の声(65%)
「やっとでた」
「ミニーちゃんかわいいよぉ」
「ここに、、、写真があるということは、パレードにギデオン嬉しい〜🐱🦊と喜んでいいのよね!!!!」
「やっぱりハロウィーンが1番好きー!!」
主な「楽(ユーモア・冗談)」の声(30%)
「チデだけ裸ん坊にちょっとしょってる感じが可愛すぎる」
「ぬいばを買わせてください。休みください。わたしが行くまでには残っててください。転売いたら刺します」
「ご飯全制覇したい」
「今年のハロウィングッズ 女王が全然ない」
主な「哀(残念・諦め)」の声(5%)
「今年はちょっと諦めていたけど、ばり可愛いんだよなー」
「ソフトクリーム専門店からコーンチップス配給店へと変わり果ててしまったソフトランディング君に涙が止まらない」
「ハロウィン行きたい」
まとめ
今回の分析では、東京ディズニーリゾートの「ディズニー・ハロウィーン」情報公開に、多くのファンが期待と興奮を寄せていました。「やっと出た」「キター!」「かわいい!」など、新グッズやパレード、メニューへの喜びの声が大半を占めています。特にキャラクターやパレードへの期待が高く、「今年は行くのが楽しみ」と意気込むコメントも目立ちました。
一方で、ユーモラスな反応や独特な熱量を見せる投稿も多く、コミュニティの盛り上がりが感じられます。「行きたいけど行けない」といった残念がる声も一定数見られましたが、否定的な意見はほとんどなく、全体としてポジティブで活気ある反応が広がっていました。
ライターコメント
Dハロのフード・グッズ情報も公開されて、筆者の中でも「もうすぐDハロか~!」と期待がどんどん膨らんでいってます。情報が小出しにされると、どんどん気になってしまうもんですね。あと一か月でDハロが始まるだなんて信じられないです。今年のDハロは「リメンバー・ミー」のイベントを行うとのことなので、絶対に行きたいです。仮装の準備が全然進んでいないので間に合うかどうかが不安です(笑)。