8月29日・30日・31日の3日間にわたり、アニソン界のビッグイベント「Animelo Summer Live(通称・アニサマ)」がさいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催されます。
アニサマは、ニコニコ動画を運営するドワンゴやアニラジを多く抱える文化放送が主催するアニメソングを中心としたライブイベントで、2005年から毎年夏に開催されています。
今年も多くのアーティストが出演しますが、その中でもひと際輝く投稿をしたのは「アニソン界のおしゃべりクソメガネ」を自称するオーイシマサヨシこと大石昌良さん(45)です。
かつて一世を風靡した「チャリで来た」を思わせる「電車で来た」の一言とともに、会場の最寄り駅であるさいたま新都心駅で撮影した写真をXに投稿しました。
電車で来た #アニサマ pic.twitter.com/Hzfwf87pBQ
— 大石昌良【オーイシマサヨシ】 (@Masayoshi_Oishi) August 29, 2025
SNS上の感情
大石さんの投稿に対し、SNS上ではコメントが相次いでいます。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントの感情を独自に分析しました。
感情分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「喜び・ほっこり」の声(45%)
「アニサマ楽しんで👍️」
「ようこそ、埼玉県へ♨️」
「お疲れ様でーす!! アニサマ楽しんできてくださーい😆」
主な「楽しさ・面白さ」の声(35%)
「野生のオーイシが現れた👓」
「電車の中『あの大石昌良のコスプレ凄くね?』」
「完璧な擬態」
主な「驚き・意外性」の声(15%)
「アニサマに電車で出勤する出演者ってびっくりw」
「まさかの電車ww」
主な「共感・親近感」の声(5%)
「私も電車で来ましたよww」
「45歳のアニオタまーくん ポルシェを捨てて 公共交通機関で移動えらいぞ」
まとめ
今回の分析では、多くのファンが、通常ポルシェに乗るイメージがある大石昌良(アニソン名義はオーイシマサヨシ)さんが電車で移動する庶民的な姿に親しみを感じて喜んでいました。このほかイベントへの期待や応援メッセージも多く寄せられています。
ライターコメント
しゃべりのうまさとポップな雰囲気でいつも楽しいオーイシさんですが、今回は演者としての参加にも関わらず電車移動で会場入りしていたことに驚きました。また懐かしい「チャリで来た」を彷彿とさせる一言にも、世代の筆者はクスリとしてしまいました。月刊少女野崎くんのオープニングテーマだった「君じゃなきゃダメみたい」でオーイシさんを知った筆者ですが、異様にうまいギターと伸びのある歌声に、今でも同曲は大事に拝聴しています。
>「鬼滅の刃 無限城編」W主題歌が1位、2位独占にSNSの反応は?