映画「泣き虫しょったんの奇跡」のヒット祈願イベントに登場したロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎さん

野田洋次郎「ハローセプテンバーさん」投稿にファン涙

By - emogram編集部・つむぎ
エンタメ

9月になり、SNSでは「残り4か月」などのワードがトレンド入りする中、9月を代表する楽曲といえば、みなさんはどんな曲を思い浮かべるでしょうか。

ロックバンドRADWIMPSのギターボーカルをつとめる野田洋次郎さん(40)は、自身の楽曲である「セプテンバーさん」にちなみ、Xでこんな投稿を行いました。

セプテンバーさん

RADWIMPSが2006年に発表した3rdアルバム「RADWIMPS 3~無人島に持っていき忘れた一枚~」の収録曲で、2005年9月3日に開催された神奈川・横浜BLITZでの初ワンマンライブをきっかけに生まれた楽曲。バンドにとってメジャーデビュー発表の場、そして「ミュージック記念日」として設定された。

Yahoo!検索ではミュージック記念日第1弾として、RADWINPSの名曲「セプテンバーさん」のオリジナルMVを制作し、現在期間限定で公開されています。

このミュージックビデオには、Yahoo!検索の公式Xで8月18日から実施されたキャンペーンで募集された、「楽曲にまつわる思い出」や「夏と秋の切なさ」を映した写真・動画をもとに制作されたものとのことです。Yahoo!にて「セプテンバーさん」と検索することで視聴可能となっています。

RADWIMPSとともに歩んだ20年の思い出を集めた、特別な映像となっているそうで、公開は9月3日から30日までということなので、好きな方はお見逃しなく!!

SNS上の感情

野田洋次郎さんの投稿に対して、SNS上では多くのコメントが寄せられました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「喜び・感謝」の声(65%)

「待ってました🥹🥹 このツイートがないと9月始まった感じしないです😌」

「野田さんのセプテンバーさんへの挨拶で私もまた一年が経ったんだなと生きてることに希望と感謝があります。素敵な曲を作ってくれてありがとう」

「ハロー、セプテンバーさん。この挨拶ができるのが幸せです。ありがとうございます」

「この言葉で繋がれる嬉しさ ありがとう」

「嬉しぃぃぃぃ♡ꕀᐝ ハロー、セプテンバーさん(*ˊᗜˋ)♡ꕀᐝ」

主な「期待・楽しみ」の声(20%)

「ロッキン期待してます!」

「9/21のロッキン楽しみにしてます!」

「ライブ毎日楽しみにしてます♡」

「これから楽しみがいっぱいの季節✨ 空を眺めながら会えるのを楽しみにしてるよ〜」

「今年はライブもある。楽しみで仕方ないです」

主な「 懐かしさ・感慨」の声(10%)

「みんなで、せーの 🎤オーーー、セプテンバー」

「1年ぶりのハロー、セプテンバーさん♪ やっぱりこの日はちょっとそわそわ🥰みんなにとっても大切な日」

「気持ちは揺れ凹んだりもするけど あと何回、この日を重ねられるか それはきっと励みになる」

「セプテンバーさんの日に生まれたので毎年この曲を聴きながら自分を祝っています。いつもありがとう」

「今年も無事に来ました。切ないような でも嬉しいような」

主な「 その他」の声(5%)

「おっおっおっ……………………セプテンバー♬」

「ノダヨウジロウーさん こんにちは 今日私はコンビニの唐揚げ弁当を食べました」

まとめ

野田洋次郎さんの投稿に対して、「ハローセプテンバーさん」と挨拶できることへの喜びや感謝の声、これからのライブへの期待、当時聞いていたことを懐かしむ気持ちなどポジティブな反応が多く寄せられていました。こうしたことからも、たくさんの方がRADWINPSを応援し、「セプテンバーさん」を聞いていることが伺えます。

ライターコメント

筆者も9月の名曲と言えば「セプテンバーさん」が思い浮かびます。歌詞の「夏ってだけでキラキラしてた、あの気持ちが好きなの」の部分を聞くたびに、大学時代、空き日がないくらい予定を詰め込んで楽しんだ夏休みを思い出し、懐かしさで胸が一杯になります。最近、大学時代の友人と会う機会が多く、その頃の写真を見返しては「あの頃に戻りたいね~」なんて言ってます(笑)。

>9月の名曲が話題に September or セプテンバーさん

>米米CLUBがファーストテイクで名曲「君がいるだけで」披露、変わらぬ歌声にファン涙腺崩壊

Related Article