日向坂46の上村ひなのさん(20)が2月21日、公式ブログを更新し、自ら発案した造語について詳しく解説しています。
どんな造語なのでしょうか?
上村さん発案の造語は「おはすや」です。
「『おはすや』ってなんぞや。と思ったそこのあなた。『おやすや』は、おやすみと言い切る前に寝ちゃうくらいすやーっと寝てねという意味ですがそれに対して『おはすや』は、おはよう。昨日はすやーっと眠っていました!という言葉の略です」と解説しています。
ちなみに「この言葉を使う時のポイントは、当たり前かのようにさらっと言うことです」と指摘。
その上で「脱力感をプラスすることで小慣れている感じが出て、カッコよく見えます。
この言い方だと周囲の方にも違和感なく『うん、おはすやねー』と軽く流していただけると思いますので是非やってみてください」と呼びかけました。
一方で「逆に満を持して言う感じで気合い満タンのおはすや!を披露してしまった場合はですね、、何それ…ってツッコまれてしまいやすい傾向にあります。その場合おはすやについての説明が必要になってしまい、大変時間がもったいないと思います。どうかご注意くださいね」と使用上の注意を促しました。
「おはすや」と「おやすや」を使えるくらいぐっすり眠りたいですね。