バーガーキングは26日、10月9日までの2週間限定で、直火焼きの100%ビーフパティが堪能できる「オン ザ ビーフ」3種を発売しました。
「オン ザ ビーフ」は、余分な油を落とし、必要な肉汁をしっかりと閉じ込めたビーフパティを存分に味わえるのが特徴といいます。
「オン ザ ビーフ(塩コショウ)」は税込み350円(以下同)、「ソース オン ザ ビーフ」は450円で、いずれもプラス350円でパティを2枚に変更可能です。このほかご飯が付いた「ライス オン ザ ビーフ」(450円)も用意されています。


「ライスパティ」に使われるご飯には、八代目儀兵衛と共同開発した国産米を使用。直火焼きの100%ビーフパティとの相性を最優先に考えて作られた「お米本来の甘さ」を楽しめるメニューとしています。
実食した人の感想
バーガーキングが26日、10月9日までの2週間限定で発売した直火焼きの100%ビーフパティが堪能できる「オン ザ ビーフ」に対し、ネット上では実食した人から多くの感想が寄せられています。
emogram編集部では、実食した人のコメントから感情を独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「満足・肯定的」の声(60%)
「ライス オン ザ ビーフ 直火焼きビーフパティがシンプルにうまいね〜 塩胡椒で食べるのが最高に美味しいというレベルのお肉が気軽にテイクアウトできるの良過ぎる」
「ライスオンザビーフめっちゃうまいです! 肉の旨みと輪郭がしっかりした米が最高 レギュラー化するべき!」
「塩コショウ味は好きなので美味しくいただきました😋好みは分かれるかもしれませんが自分は好きです🥰」
「パティが紙にくるまって素手で…と、不安だったがフォークあって良かった」
主な「物足りなさ・追加アレンジの必要性」の声(20%)
「これだけでは足りないのでチキンバーガーも食べました😁」
「バーキンのオンザビーフを持ち帰りハンバーグカレーにしたよ〜」
「割と薄味なのでソース系の頼んだら良かった😅」
「ライスオンザビーフにはソースサービスしてくださーい😭 増々無料でお願いします。。」
「カレーに乗っけて食べたけど良かった 値段(350円)はどうかと思うけど(^^;」
主な「驚き・ユニークさへの反応」の声(20%)
「オンザビーフ マジでパティ」
「バーガーキングの新メニュー、オンザビーフ買ってみた…肉(パティ)だけw」
まとめ
今回の分析では、バーガーキングが26日、10月9日までの2週間限定で発売した直火焼きの100%ビーフパティが堪能できる「オン ザ ビーフ」に対し、実際に食べた人のコメントからは「ライス オン ザ ビーフ」が特に人気で、塩コショウでシンプルに味わうことで肉の旨味が引き立っているという評価が多く見られました。「ご飯と肉の相性が良い」「直火焼きパティのシンプルな美味しさ」といった感想が目立ちます。ただ、単品だけでは物足りないと感じたというコメントも多くみられたほか、カレーやスープなどと組み合わせて食べる人も多くいました。フォークがついていることを評価する声もありました。
ライターコメント
「オン ザ ビーフ」をカレーやスープに入れてアレンジしたという声が多いのには驚きました。販売期間中、さまざまなアレンジメニューがSNS上で紹介されそうですね。