週刊少年ジャンプの編集部は3日、公式Xを通じて、「週刊少年ジャンプ」45号(10月6日発売)で人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」が、作者である尾田栄一郎氏の体調不良により休載になると発表しました。
目次とアンケートハガキに掲載を謝罪
報告では「週刊少年ジャンプ45号(10月6日発売)の『ONE PIECE』は、作者体調不良により休載となります。 なお、45号の目次やアンケートハガキに『ONE PIECE』が掲載されていますが印刷の工程上、修正が間に合いませんでした。お詫び申し上げます」と謝罪しました。
その上で「続きは週刊少年ジャンプ46号(10月14日[火]発売)に掲載されます。 先生の体調は現在回復されています。 これからも『ONE PIECE』を応援の程、よろしくお願いいたします。 2025年10月3日 週刊少年ジャンプ編集部」としています。
【お知らせ】
週刊少年ジャンプ45号(10月6日発売)の『ONE PIECE』休載について pic.twitter.com/OXZ6JJG5MD— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) October 3, 2025
SNS上の反応
「週刊少年ジャンプ」45号で「ONE PIECE」が、作者である尾田氏の体調不良により休載になるというニュースに対し、SNS上では多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。
主な「応援・心配」の声(45%)
「ゆっくり休んでください!どれだけでも待ちますので」
「尾田っち….読者は先生が楽しく過ごせるのが1番ですよ、😭😭🥺🥺毎週面白すぎる漫画をありがとうございます」
「お大事に」
「尾田っち〜、無理すんなよ〜!!体壊してまで描くより、健やかに面白い作品描いてくれた方が読者は喜ぶからな〜!」
「先生の体調が回復に向かわれていると知って安心しました✨『ONE PIECE』が続いていくことに感謝しながら、あたたかく待ちたいと思います🍀」
主な「批判・不満」の声(30%)
「ただでさえ多忙な上に表紙やカラー見開きを高頻度で描かせるから休載が増えているのではないでしょうか?ここ数年は誤字が多かったり台詞が読みにくかったりと編集が機能してないように感じます」
「6日より紙のジャンプが火曜日発売になる14日ので休載にしてほしかった」
「ほぼ月1しか連載しないなら月刊誌移ったら?」
主な「提案」の声(15%)
「1ヶ月くらい休んでもバチは当たらんだろう」
「そろそろ完結させてあげてくれ。それが尾田さんが休める近道」
「1ヶ月くらい休ませてあげてもいいと思うぞ」
「金のために編集部が作者の先生方に無理させすぎなんだよ。月一でも定期休載を作ってあげて」
主な「冷静な反応」の声(10%)
「了解です、来週はお休みか…💦 #ONEPIECE」
「お知らせありがとうございます。 先生がご回復されているとのことで安心いたしました。46号を楽しみにしています!」
「ワンピースって連載長いね。週刊少年ジャンプ史上何番目に長い?」
まとめ
今回の分析では、「週刊少年ジャンプ」45号で「ONE PIECE」が、作者である尾田氏の体調不良により休載になるというニュースに対し、尾田氏の体調を心配し、しっかり休むよう励ます声が多く見られました。一方で、表紙やカラーページの仕事が増えすぎていることや、編集の役割が十分機能していないという批判も複数ありました。また、一部のファンは「他の作家も休ませるべき」という公平性への疑問も投げかけています。全体として、多くの読者は尾田氏の健康を最優先にしてもらうことで、完結までじっくり待ちたいという姿勢を示しています。
ライターコメント
筆者は漫画版ではなくアニメ版を追いかけています。漫画が途中で止まると、アニメも止まる恐れがあるので、尾田先生にはしっかり休んで頂き、完結まで導いて頂きたいです。