猫ちゃんの構ってアピールはかわいいですが、zozo(zozo_yaaan)さんのお宅では兄弟喧嘩へと発展してしまったようです。
猫ちゃんは次男に構ってほしくてアピールしますが、そんな次男はパソコンゲームに夢中。
次男に触れても無視されたり、息を吹きかけられたりして遊んでくれる気配がありません。
第2戦闘態勢として、パソコンやマウス近くに行くも、状況は変わりませんでした。
アピールをするもゲームに夢中で構ってくれない次男に、猫ちゃんの怒りは爆発。
ついにパゾコンの電源に手を伸ばし、長押しでオフにしてしまいました。

SNS上の反応
ねこちゃんが構ってほしすぎてパソコンの電源をオフにした投稿に対し、SNS上では多くのコメントが寄せられています。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「賞賛」の声(45%)
「頭よすぎる 人と猫の駆け引きが最高 なにより、表情が最高」
「電源、シャットダウン?やっちまった」
「かしこい猫ちゃんですね🤣」
「ZOZOくん、賢い😂👏 でも、どっか優しいZOZOくん🐈」
「だんだん目つきが変わるZOZOちゃんに笑っちゃいます🤭」
「賢いですね。頭良すぎ🐈👏」
「確実に電源ボタンだと認識している😂😂😂長時間のゲームはよくないものね〜😂」
主な「面白い」の声(35%)
「😂😂😂大爆笑😂😂😂笑うしかないでしょ…」
「すごいすごい!!!しっかり段階踏んで、こっそり爆弾💣落としてる🤣🤣🤣🤣🤣」
「完全に意図的な犯行ですね🤣」
「ウケるやばい笑笑笑笑笑笑」
「最初は、そ〜〜〜っとねぇねぇ😻して触れたのにね?😂無視されたらねぇ?そりゃ……🤣😾💢」
主な「かわいい」の声(35%)
「ZOZOちゃん 次男くんにかまってほしい欲が たまらなく可愛い😍 本当に大好きなんだね😻」
「もう可愛いすぎます🩷」
「遊んで欲しいんでしょうね💓」
主な「アドバイス」の声(5%)
「猫の一生は短いのだから ゲームより猫との時間を一緒にしてあげて そのうちお年寄りになって寝てばかりになっちゃうんだから🥺」
「うちもデスクトップの上に電源があるので必ず強制終了になるので少し硬めのプラスティックのカードを切って加工して覆い被せました🙀」
「ペットボトルに小さな穴を空けてフードを適量入れておくと、転がす度に少しずつフードが出るので、そちらに夢中になって離れてくれるかも知れません」
まとめ
ねこちゃんが構ってほしすぎてパソコンの電源をオフにした投稿に、「賢い」という賞賛の声が集まりました。似たような経験をした方からの声も多く、共感やいたずら防止策や、気をそらす方法などのアドバイスが寄せられていました。
ライターコメント
猫ちゃんは賢く、人間の3歳児くらいの知能を持つとも言われているため、パソコンの電源を落とすくらい楽勝かもしれませんね。筆者の猫も在宅のときはパソコンのそばに行くと触ってもらえる、構ってもらえると学んだのか、隣にいてくれることが増えて癒されてます。
















