俳優の坂口健太郎さん

坂口健太郎は「亡国顔」?SNSで話題沸騰の「国顔診断」!あなたの「推し」は何顔?

By - emogram編集部
トレンド

昔から男前な芸能人の顔を表現するのに、「醤油顔」「ソース顏」「塩顏」なんて分けるファンは多いですが、最近、SNSでは「国顔診断」という新たな分類を使った診断が大バズリとなっているようです。

綾野剛は「傾国顔」?

実際、SNSを見ると、さまざまな俳優を顔で分類している声が。

ある人は、「建国顔」に阿部寛さん(60)、「傾国顔」に綾野剛さん(43)、「敵国顔」に北村一輝さん(55)、「亡国顔」は坂口健太郎(33)さんとそれぞれの顔の分類を書き込んでいました。

一見、「うん、なるほど」と思える表現もあるように感じますが、それでも、「傾国顏」や「亡国顏」って一体どんな意味?となりますよね。

綾野剛さん

「亡国顔」は不憫さ‥

元々、この「国顔診断」は、韓国で話題となった、K-POPアイドルや俳優たちのルックスを表現するトレンドワードで、それが、最近になって日本でも流行り出したというわけです。

それでは、ネット上でささやかれているそれぞれの顔の定義を早速見ていきましょう。ちなみに定義には諸説あるようなので、これは、あくまで一例です。

「建国顔」とは、凛々(りり)しく力強い顔立ちやカリスマ性を持つ顔を表す言葉で、「覇王感」や「統率力」を感じさせる堂々たる美貌のことを指すようです。

一方の「傾国顔」とは、儚(はかな)げで繊細な美しさや上品な色気が漂う顔立ちが特徴の人ということのようです。

「敵国顔」は、野心的でエネルギッシュな顔立ちで、ライバル顔、時に当て馬顔といった意味合いを持つそうです。

「亡国顔」は、国を亡ぼすという意味で傾国顔と共通していますが、必ずしも美形ではない、不憫(ふびん)な顔を指すようです。

他にも「護国顔」

このほかにもあります。

「護国顔」は、きりっとした軍人顔、美形というより男前あるいは漢(おとこ)前。

「継承顔」は、あどけなさが残った品のある優しい微笑みがチャーミングな王子様フェイス。

「救国顔」は、老若男女から愛される明朗快活な好青年を指す言葉です。

それぞれしっかりした定義があるんですね。

トレンドワードを使ったSNSの投稿

国顔診断について、SNSでは、

「建国顔、亡国顔を混ぜた感じの人が良き」

「敵国顔とか亡国顔すごい好き結婚したい」

「継承顔と亡国顔という言葉が良すぎる、亡国顔なりたい」

など推しの写真とともに投稿している人が多く見られます。

実際、芸能人に関してはそれぞれの推しがどの分類に当てはまるのかや「○○顔になりたい!」とつぶやきながら、それぞれの分類をそれぞれが楽しんでいるようですね。

Related Article