7人組アイドルグループのTravis Japan(トラビスジャパン)の松田元太さん(25)の忍者姿のCMで一躍話題となった商品があります。
「忍者めし」です。忍者と題しているこの商品、一体、何が忍者なのでしょうか?
忍者めしとは?
お菓子メーカーのUHA味覚糖が販売している「ハードグミ」です。コンセプトは「現代忍者の小腹満たし」です。
UHA味覚糖の公式HPによると、
「『忍者めし』は、忍者にとっての携帯食であった『兵糧丸』をコンセプトに日々、ストレスや時間に追われている現代忍者のために開発されました。現代版忍者食である『忍者めし』は素材の旨味を閉じ込めたハード食感で噛みごたえのあるグミです。よく噛むことで満腹感を得られるため、小腹満たしにも最適です」ということです。
まさか、そんな深いコンセプトがあったとは思いもよらず、この商品のネーミングセンスに驚きます。
種類豊富・無限大の噛み方
味は、巨峰やラムネなどをラインナップ。また、シリーズとして忍者めしのハードな食感はそのままにグミの形が「∞(むげん)」型の「忍者めし鋼」も発売中です。そのまま噛んだり、折りたたんで噛んだり、無限大の噛み方を楽しめる商品と言います。
確かに数百円で手軽に小腹が満たせるグミはコスパ(コストパフォーマンス)もタイパ(タイムパフォーマンス)も両方追い求めがちな「現代忍者」のニーズにこたえられる商品といえそうです。
近年、スーパーやコンビニのグミ売り場は、品揃えが驚くほど充実されているので、忍者めしをはじめ、お気に入りのグミを見つけてみてはいかがでしょうか?