©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

くら寿司が「鬼滅の刃」とコラボもSNSは歓喜と悲鳴

By - emogram編集部・いしかわ
トレンド

回転寿司チェーンのくら寿司は4日、大ヒット中の映画「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」の公開を記念して、8日から期間限定でアニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを実施すると発表しました。

映画で活躍したキャラのコラボメニューが発売!

今回のキャンペーンでは、主人公の竈門炭治郎のほか、柱の冨岡義勇、胡蝶しのぶ、炭治郎の同期隊士である栗花落カナヲをそれぞれイメージした寿司やデザートのコラボメニューが登場するとしています。

主なメニューは以下の通りです。

・炭治郎のえび天マヨネーズ(税込み230円)

・義勇の水の呼吸レモンスカッシュ(税込み480円)

・しのぶ&カナヲのピーチグレープスノー(税込み530円)

税込み2500円ごとにオリジナルグッズをプレゼント!

また店舗またはお持ち帰りで税込み2500円の会計ごとにオリジナルグッズが先着30万名限定でプレゼントされます。

第一弾はクリアファイル、第二弾はラバーコースターとなっています。

その他にも、店舗の各テーブルに備え付けられた皿回収ポケットに食べ終えたお皿を5枚入れると、ゲームに挑戦できる「ビッくらポン!」では、ラバーチャーム(全8種)や缶バッチ(全15種)などが当たるキャンペーンも展開されます。

こちらも無くなり次第終了となるので欲しい方はお早めに!

アニメ「鬼滅の刃」とは

アニメ「鬼滅の刃」は、2016 年から「週刊少年ジャンプ」に連載されていた吾峠呼世晴さんによる同名漫画作品を原作としたアニメで、原作となるコミックスの発行部数は2億2000万部を突破しています。

くら寿司では2020年から毎年「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを実施しており、今回は、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念したコラボ企画です。

SNS上の感情

くら寿司の鬼滅の刃コラボキャンペーンの開催するという発表に、SNSでは多くのコメントが寄せられました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上の感情を独自に分析し、ポジティブとネガティブの感情の比率を割り出しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「ポジティブ」な声(60%)

「ちいかわの次は鬼滅、、、くら寿司が財布を枯らしにきてる笑」

「こないだちいかわでくら寿司いっぱい食べたけどまた行く 絶対義勇のお皿ゲットする!」

「やっときたか・・全集中で戦います!」

「くら寿司、最近のコラボ力に感服」

「くら寿司のコラボはほんま強い 笑いが止まらんやろこんなの」

主な「ネガティブ」な声(40%)

「くら寿司の従業員の方大変すぎるな、ちいかわの次に鬼滅って、、、」

「鬼滅の刃も混むやろなこれ」

「ちいかわコラボの次に鬼滅コラボは鬼だ」

「予約しても60分位待ったりするが怒って店員さん怒鳴っちゃダメだぞ!」

まとめ

今回の分析では、SNS発の人気キャラクター「ちいかわ」に続き、くら寿司が、人気コンテンツの鬼滅の刃とコラボするという発表に対し、歓喜する声や楽しみする声が半数以上を占めました。一方で、店舗が大混雑してしまう懸念に加え、それに伴う激務が予想されるくら寿司の従業員を心配する声も多く見られました。

ライターコメント

くら寿司では直近に「ちいかわ」とのコラボキャンペーンが展開され、駐車場に入れずに入店を断念したり、最大待ち時間6時間待ちの大行列ができたりと、さながら争奪戦の様相となりました。

鬼滅の刃は映画が7月18日から公開され、8日間で興行収入が100億円を突破するなど大ヒットとなっています。子供たちが夏休み期間に入り、映画館も大混雑が続いている状況で、そうした中で開催されるくら寿司のコラボキャンペーンも大混雑となるのは必至で、様々な側面で大きな話題を呼びそうです。

>くら寿司×ちいかわの限定寿司皿が可愛いと話題沸騰、SNS「先着順なら早めにですね」

>「鬼滅の刃 無限城編」史上最速で興収100億円突破 SNS「この記録は本当にすさまじい」

Related Article