雨の日も楽しくなる傘? SNSは称賛の声多数

By - emogram編集部・つむぎ
ライフ

雨の日に街行く人の傘の持ち方が気になったことはありませんか?

筆者は、駅のホームに上がっていく階段で目の前の人が傘を横にして持っていたため、目に刺さりそうになりとても怖かった経験があります。

そんな持ち方に注意が必要な傘ですが、物作りやイラスト、執筆を通し、当たり前や固定観念を壊す表現活動をしているRyohei Miyata(@gainenM)さんがちょっと楽しい傘を作ったそうで、Xに投稿してくれました。

傘の先に車輪がついていて、転がしながら持ち歩くことができるそうです。

SNS上の感情

Ryohei Miyataさんのちょっと楽しい傘の投稿に、たくさんのコメントが寄せられました。

emogram編集部では、この話題に関するSNS上の感情を独自に分析しました。

感情分析の結果は以下の通りです。

主な「喜び」の声(52%)

「これは良いね。変に横向きに持って手を振って後ろにいる子供の顔に石突き部分が当たるのを防げるしもしそういう持ち方してて当たっても目に刺さらないし安全性もいい」

「すごい!!神発明!!!これなら絶対子供が傘忘れないし、コロコロしたいから絶対傘を下に向けるから他の子に当たるリスク減るし、傘の先端削れて無くなる事ない!」

「子供が小学生の頃に欲しかった。傘の先を地面に擦り付けながら帰って、1日ですり減って使えなくなる人でしたから…」

「うわぁ!これは子どもだったら絶対買ってました いや正直いえば今でも普通に欲しい!発想が素晴らしいです!」

「傘を振り回して壊すキッズが減るのでは無いですかね」

主な「楽しみ」の声(30%)

「100%男子が危ない遊び始めて学校で禁止されるやつ」

「ぶ〜んぶんぶんぶ〜ん!!って絶対言ってるwww」

「コロ助の刀みたいナリ」

「引き摺って歩いてグレーチングにハマってへし折るまでが小学男子ムーブだからコレは良いかも」

「これでセグウェイごっこか出来る!!」

主な「怒り」の声(12%)

「下を向いて歩く子が居て危険そう」

「傘先に気を取られて周りをよく見ず事故に遭いやすくはなるかな 大人でもながらスマホで実際亡くなっている人も少なくない」

「楽しそうだけど足元に集中し過ぎてちょっと危険かも」

「面白いですが、これで縁石や歩道の段差に引っかかって転んだというクレームやらがあり得そうでメーカーとしては売りにくそうですね」

主な「哀しみ」の声(6%)

「小学生だったら無限に歩き回りそう」

「ひゃー!すごい、小学生時代雨がやむたびに傘がおれました、早く出会いたかった、、、」

「子供の頃、傘の先端部分を地面でガリガリこすりながら歩くのが好きだった。先端がプラスチック製だったからすぐに削れて母に叱られた。」

まとめ

今回の分析では、車輪がついた傘について、アイデアや安全性に対する称賛の声が多く集まりました。ネガティブな反応として「自分が子供のころにあれば、両親に怒られずに済んだかも」や「逆に下ばかりを見て歩く子が増えそう」など、後悔や商品を使った際の危険性を指摘する声が寄せられていました。

ライターコメント

この商品があれば、傘を振り回す子が減り、ケガや危険な状況を回避できそうでいいですね! 筆者は子供のころ、傘の先がアスファルトと擦れて削れるのがすごく嫌だったので、すごくいいと思いました。

>「小学生の時に出会いたかった」SNS騒然の工作ゲームがすごすぎる

>ぐるぐる描いて完成する衝撃の文字アートにSNS称賛の嵐

Related Article