女優の今田美桜さん(28)がヒロイン柳井のぶを演じるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・0)の第116回が8日、放送され、新たな才能を見せたのぶの妹・朝田蘭子(河合優実さん)に視聴者から大きな反響が寄せられました。
「ほかに始めたいことがあって…」
柳井家の茶室でのぶが蘭子にお茶をたてるシーンで作法どおりにお茶を飲んだ蘭子は「おいしく頂戴しました」と一言。するとのぶの義母でお茶の師匠でもある登美子(松嶋菜々子さん)が「妹さんは筋がよさそうね」とほめました。のぶが「蘭子は私と違って子供のときからなんでも器用にこなすんです」と返すと、登美子は「よかったら、蘭子さんも私の弟子にならない?」と誘いました。
蘭子は「せっかくですけど、ほかに始めたいことがあって…」とやんわり断り、戦場で大変な思いをして帰ってきた人を取材し、それを文章にしたいと述べました。登美子は自分のお茶の先生で戦友たちが飛び立つときにお茶をたてて見送る活動をしていた人を紹介すると言い、蘭子は「ぜひ、その方に会わせてください」と前のめりになりました。
SNS上の反応
第116回の放送で見せた蘭子の新しい才能について、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。
主な「共感した」の声(70%)
「蘭子は子どものときから器用」
「蘭子が登場する大事な場面には必ず背景に花」
「蘭子がやりたいことは戦争に関すること」
主な「なるほど」の声(23%)
「良いものをつくるためには時間をいくらかけてもいい」
「蘭子らしいアプローチ」
「再び戦争を起こしてはならない想いが実を結ぶといい」
主な「うーん」の声(7%)
「このころ、社会人の女性でジーンズは珍しい」
「最初から見ていないとわからない部分もある」
「蘭子の恋の行方は️?」
まとめ
今回の分析では、第116回の放送で見せた蘭子の新しい才能について、「すぐに茶道の作法を覚えた」「あの登美子が褒めた」と驚く意見が相次ぎました。
ライターコメント
これまでの蘭子がやってきたことから、彼女のモデルが小説家でドラマ脚本などを手がけた向田邦子さんと予想する視聴者も多く、この日の言動を受けSNSでは「蘭子のモデル、向田邦子さん濃厚? クールビューティーで知的でお洋服すてき」という書き込みもありました。
>【第115回】NHK朝ドラ「あんぱん」ヤムおんちゃんの胸熱セリフに視聴者号泣
>【第114回】NHK朝ドラ「あんぱん」蘭子と八木の距離感にSNS沸騰
>【第113回】NHK朝ドラ「あんぱん」嵩が漫画懸賞に応募 SNS「帽子から某氏→ボオ氏」
>【第112回】NHK朝ドラ「あんぱん」蘭子と八木の大人の恋愛にSNS「色気がもう昼ドラ」
>【第111回】NHK朝ドラ「あんぱん」ヤムおんちゃん再登場にSNS沸騰