熱海観光で立ち寄りたい! 満足度120%の『壹番』ランチ
こんにちは、年間600軒のレストランや酒場を食べ飲み歩き、グルメ情報を発信しているグルメハンターのハツです。
温泉街・熱海。海鮮のイメージが強いですが、実は本格中華を楽しめる名店があるのをご存じでしょうか?
その名は「壹番(いちばん)」。地元の人だけでなく各界の著名人も通う人気店で、ランチタイムには行列必至の熱海屈指のグルメスポットです。
今回は実際にランチを体験してきたので、その魅力をご紹介します。
重厚感あふれる店内でゆったり
お店の中に足を踏み入れると、中国や香港の骨董品が並び、落ち着いた雰囲気が漂います。
観光地の喧騒を忘れ、ゆっくり料理を味わえるのも「壹番」の魅力。
ランチセットは3種類
ランチは11:30〜13:30の時間限定。内容はシンプルながらも充実しています。
・Aセット:タンメン or もやしそば
・Bセット:炒飯(スープ付き)
・Cセット:本日のお料理(この日は麻婆豆腐。ライス&スープ付き)
どのセットにも餃子3個・サラダ・香の物・デザートが付いてくるという太っ腹さ。価格は税込み1595円と、観光地価格に慣れた身からすると驚きのコスパです。
実食リポート「麻婆豆腐セット」
私はCセットをチョイス。この日のメインは麻婆豆腐。
まず運ばれてきたのは熱々のスープと餃子。スープは一口目から深みがあり、町中華とは一線を画す本格派。
餃子は小ぶりながら旨味がぎゅっと凝縮され、人気の理由が一瞬で理解できます。
続いて登場した麻婆豆腐は〝黒いタイプ〟。唐辛子や豆板醤の鋭い辛さよりも、豆鼓(トウチ)と山椒の香りが際立ち、舌にじんわり痺れが広がります。
辛さはほどよく、ご飯がどんどん進むバランス感。観光で歩き回った体に心地よい刺激でした。
最後に出てくる杏仁豆腐は甘さ控えめ。なめらかな口あたりが麻婆の辛さを優しくリセットしてくれて、デザートまで含めて一つの物語が完成するような満足感がありました。
熱海で〝町中華以上〟を求める人に
「壹番」のランチは、熱海観光の合間に立ち寄るのにぴったり。海鮮以外の選択肢を探している人、ちょっと贅沢な町中華を体験したい人には全力でおすすめします。
行列ができる理由は、食べればすぐに理解できるはず。温泉と海だけでなく、〝食の熱海〟を存分に楽しんでみてください。
TikTokでも紹介中
今回の店舗は、筆者のTikTokでもご紹介しています。
@hatsumiito 年間600軒飲み歩く東京無職のごはん。4月9日は熱海へ!#グルメ #グルメvlog #熱海 #熱海旅行 #熱海グルメ ♬ オリジナル楽曲 – ハツ【年間600軒飲み歩く東京無職】
店舗情報
店名:壹番(いちばん)
住所:静岡県熱海市咲見町7-48 咲見ハイツ 1F
アクセス:JR熱海駅から徒歩7分
営業時間:月・火・水・金・土・日 11:30~14:00、17:00~20:00(L.O. 20:00)
※ランチセットは平日11:30~13:30
定休日:木曜日
(不定期連載)
【プロフィル】Hatsumi Itou(ハツ)年間600軒飲み歩くグルメハンター/東京グルメサロン主宰
年間600軒飲み歩くグルメハンター、SNS総フォロワー23万人超。グルメコミュニティ「東京グルメサロン」主宰。〝本当に美味しい店〟だけを厳選紹介。人生のテーマ:「グルメは最高のコミュニケーション」
X:https://x.com/hatsu823
インスタグラム:https://www.instagram.com/hatsumiitou/
TikTok:https://www.tiktok.com/@hatsumiito?lang=ja-JP