「青森県・長野県合同 グリーンアップル大使任命式」に出席した(左から)藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗

ミセス「グリーンアップル大使」就任にファン歓喜

By - emogram編集部つむぎ
ローカル

Mrs.GREEN APPLEは12日、公式Xを更新。「グリーンアップル大使」に就任したと投稿しました。

グリーンアップル大使とは、りんごの消費拡大を図るという共通の志を持つ青森と長野の架け橋となるための取り組みだそうで、特別デザインボックスやりんご農家に扮した姿のメンバーポスター、10周年ロゴシールが貼られた青りんごが用意されているといいます。

公式ホームページHP:https://mrsgreenapple.com/news/detail/21858

Mrs. GREEN APPLE特別デザインの青りんごボックス

青森県と長野県でそれぞれ2種類ずつ、計4種類の特別デザインボックスが登場します。

ポスター

Mrs. GREEN APPLEのメンバーがりんご農家に扮したレトロなデザインのポスターが各所で掲出されます。

10周年ロゴシール

Mrs. GREEN APPLEの10周年ロゴシールが貼られた青りんごが店頭に並びます。

抽選販売情報

長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」で抽選販売が実施されます。

■販売内容:長野県3個入り箱
■応募期間:2025年9月13日午前0時~16日午後11時59分
■当選発表:2025年9月17日
■引き換え:2025年9月20日~22日、24日~25日
■当選者数:750人
■予約サイト:https://w.pia.jp/t/mrsgreenapple-nagano/
※9月12日(金)15時半にサイトオープン

SNS上の感情

Mrs.GREEN APPLEが「グリーンアップル大使」に就任したことに対し、たくさんのコメントが寄せられました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは主に以下のように分類されました。

主な「喜び・祝福」の声(45%)

「グリーンアップル大使就任おめでとうございます🎉✨」

「つ、ついに…!! 就任おめでとうございます🎊🍏🍎県民なので嬉しい😆」

「すごい!!👏『グリーンアップル大使』就任 おめでとうございます🍏🎉✨👏」

「グリーンアップル大使!!!これはめちゃくちゃアップル消費増えること間違いない!!!!就任おめでとうございます🥰」

「Mrs. GREEN APPLE さま❤️💙💛グリーンアップル大使ご就任🍏🍏🍏おめでとうございます✨✨✨」

主な「ユーモア」の声(25%)

「※アレルギーの方はお控えください😂実寸レプリカ展開しないかな。テーブルのど真ん中に置いて”フルーツを常備してる丁寧な暮らし”風を装えるし?」

「アレルギーの方はお控え下さい🤣大森さんちゃんと対策されてる笑」

「大森元貴のとこにアレルギーの方はお控えくださいは的確でわらう」

「かわいい!!!🍏アレルギーの方はお控えくださいってもっくんのとこに書いてある笑」

「真ん中の人リンゴアレルギーでは?」

主な「購入意欲」の声(15%)

「りんご食べること多いから嬉しい🍏買います😁」

「それは、間違いなく買います👍日々の生活に彩りをありがとうございます」

「買いにいくーー🍏」

「めっちゃ買いたい! アレルギーの方はお控えください笑」

「りんごは季節になったら毎日朝ごはんでたべるから、ありがたい」

主な「地域貢献への評価」の声(10%)

「長野県民です! 本当に本当にありがとうございますっ♪」

「涼ちゃんありがとう!! (長野市民より)🍏」

「長野…青森りんごの消費問題に架け橋になるんですね! ミセスが! 買いたい人たくさんいるから! ✨✨✨✨✨✨✨✨本当に!凄い力になりますね✨✨❤️」

「長野県全体でりょうちゃんを応援してるんだろうな🥰りょうちゃんの優しいお人柄がそうさせるのでしょうね✨」

「青森の親戚がりんご農家なんだよな〜なんか嬉しい😊」

主な「デザイン評価」の声(5%)

「レトロなデザイン素敵✨オ◯ナミンCのポスター思い出しました(古っ)注意書きも👍」

「レトロなポスターとてもかわいいですね☺️」

「りんご農家さん姿の昭和チックなポスター最ッ高 👍🏻♡´- 笑」

「BOXかわいい🎀青森はガムのパッケージみたいで好き🍏どっちもほしい!」

「ポスターもボックスもレトロでとても良い!!すごく好きです!」

まとめ

今回の分析では、Mrs.GREEN APPLEが「グリーンアップル大使」に就任したことに、たくさんの喜びと祝福の声が寄せられていました。地域貢献を評価する声や、Mrs.GREEN APPLE特別デザインの青りんごボックスのデザインを評価する声も多く、青森や長野出身、在住の人以外のたくさんの人からの関心を集めていました。

ライターコメント

いつかこのようなコラボが実現するのではないかと思っていました。リンゴといえば青森・長野ですが、どちらかではなく、どちらのりんごも応援してくれるのはいいですね♪

筆者は青森出身なのでよくリンゴを食べていました。県外の人には「一日一食くらい食べるの?」とよく聞かれますが、「一日三食」食べますよ!!! おいしいからという理由もありますが、木箱いっぱいに入ってもらうので、そのくらいのペースで食べないと食べきれないんです(笑)

>ミセス×ローソンのクリスマスケーキ発売、購入者限定特典も

>キンタロー。のお菓子愛投稿がSNSで話題沸騰

Related Article