お笑いコンビ・ダイアンのユースケさん(左)と津田篤宏さん

これってパワハラ? ダイアンの「社会派」シリーズ最新作

By - emogram編集部もつなべ
エンタメ

お笑いコンビ・ダイアンの2人があの問題について話し合う「社会派」ユーチューブ企画が人気です。

ダイアンのハラスメント審議会

ダイアンは12日、ユーチューブ「ダイアン公式チャンネル」を更新。身近で起こりうるハラスメント問題について徹底的に議論する社会派企画「ハラスメント審議会」の動画を公開しました。

この企画は、スタッフが読み上げた過去の事案をもとにその事案が「パワハラである」か「パワハラではない」かを話し合う人気シリーズです。

過去シリーズでは、途中から2人にとって「身に覚えがある事案」が議題に上がり、そこからエピソードトークが繰り広げられていくという展開でしたが、第3弾の今回もその流れはしっかり継承されているようです。

SNS上の反応

ダイアンのユーチューブ動画「【ハラスメント審議会】アウトorセーフ? チェックしてたら身に覚えのある事案出てきた」に対して、SNS上では多数のコメントが寄せられています。

emogram編集部では、この動画に関するコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「喜び・楽しさ」の声(65%)

「何回も聞いてる話なのに面白い😂ずっと聞いていたい😊」

「ずっとダイアンの小競り合い聞きたい😂毎日ダイアンを観たい、声聞きたい」

「今まで、チャンネル登録せずダイアンのYouTube観てたけど、この動画がめちゃおもろくて、ついにチャンネル登録した😂」

「とにかく面白すぎる😂YouTubeの中でダントツ笑う✌️👏👍憎めない2人❤」

「ふたりして何回もDのTさんって言うとこ好き」

主な「感謝・応援」の声(20%)

「待ちに待った金曜日、うれしい、ありがとう」

「昨年も別の試験勉強の合間にダイアンの動画で息抜きさせて頂きました。(おかげさまで合格しました!)」

「荒んで仕事から帰宅しての癒し」

「俺の華金はダイアンのYouTubeが見れること☻」

主な「観察・指摘」の声(10%)

「怖い! アクリルが置いてない! 危ない!」

「アクリル板だけは貫き通して欲しかった、、」

「イニシャルトークなのに本人画像出てるのおもろい」

主な「懐かしさ・親しみ」の声(5%)

「ガスコンロの話久々すぎて脳汁止まらん」

「全部知ってるのに毎回おもろい」

まとめ

今回の分析では、大多数の視聴者がこの動画を非常に楽しんでおり、特に2人のエピソードトークについて、同じ話を何度聞いても飽きないという意見が多いです。このほかアクリル板が無くなったことに対する言及も複数見られます。

ライターコメント

お二人の「身に覚えがある事案」について、登場人物の名前をイニシャルで伏せている意味がなくなってしまうほどの丁寧なイメージ画像やユースケさんの「僕は」という言葉に、筆者はつい吹き出してしまいました。お二人のエピソードトークを楽しみながら、ハラスメントに対する考えを深めていける素敵な企画ですね。

>もはや古いw ダイアンが話題のスイーツ食べ比べ

>ファン待望のシリーズ! ダイアンが「あのニュース」を深堀り

Related Article