人気急上昇中!米国発「ピックルボール」の祭典が東京・渋谷で開幕、プロとの交流イベントも

By - emogram編集部F4
ライフ

スポーツの秋ですね。急に涼しいを通り越して、寒いくらいになってきた今日この頃。そんな中で、身体を楽しく温めながら、動かしたい方に朗報ですよ!

アメリカ発祥の新興スポーツ「ピックルボール」の普及に取り組むTBSホールディングスと三井不動産は、認知度向上に向けた新たな取り組みとして、東京・渋谷の複合施設「MIYASHITA PARK」4階の多目的運動施設で、ピックルボール特設コートを設営してイベントを開催中です。

イベント期間は今月27日~11月3日の8日間で、MIYASHITA PARKでは初のピックルボールイベントとなります。

ピックルボールの本格的なコートを1面用意。「観る・プレーする・繋がる」をコンセプトに、期間中は自由にラリーやプレーが体験できるほか、各種リーグ戦やプロとの交流イベントなども開催されるそうですよ。

ピックルボールとは

「ピックルボール」は、バドミントンと同じサイズのコートで、中央のネットをはさみ、板状のラケット「パドル」で穴の開いたプラスチック製のボールを打ち合う1965年にアメリカで誕生したスポーツです。

ダブルス制が基本で、打球のスピードが速すぎないため、ラリーが続きやすく、体力や技術にかかわらず、誰でも最初から楽しめる間口の広さが魅力です。実際、専用コートを覗くと、小学校低学年から70才以上まで、幅広い世代の人たちがプレーしています。

近年、日本でも「令和」のスポーツとして少しずつ競技人口が増え始めており、関連団体の推計などによると、日本の競技人口は今年3月時点で4万5000人に達し、1年間で約5倍になったとされています。

<イベント詳細情報>

[場所]渋谷区宮下公園 多目的運動施設 (サンドコート)

[期間]10月27日(月)〜11月3日(月・祝)

[時間]午前10:00〜午後8:00  ※10月31日(金)のみ午後2:00まで

[Pickelball Park公式サイト]https://pickleballpark.jp/

ライターコメント

筆者はここ最近、一カ月に一回程度のペースでピックルボールを楽しんでおり、近々サークルにも入ろうかなと思っているくらいハマっています。イベント自体は残念ながら仕事で行けそうにありませんが、最近では色々な場所でピックルボール関連のイベントが開かれるようになっているので、折をみて何かしらのイベントに参加してみようと思っています。

「2025年ヒット予測」でトレンド入り!全米で大ヒット中の「ピックルボール」とは?

>米国発「ピックルボール」日本でも競技人口急増、林官房長官もハマる人気の秘密に迫った!

Related Article