SNSを眺めていると、ときどき目にとまる診断系の投稿。
「動物にたとえると?」「性格タイプは?」など、つい結果を見てしまう人も多いのではないでしょうか。そんななか、X(旧ツイッター)で注目を集めたのが「366日のアイス」という投稿です。
誕生月と誕生日の組み合わせで、アイスの味が決まるというシンプルな仕掛け。かわいいのにちょっとカオスな結果に、Xでは盛り上がりをみせました。
「キャラメル漬物」「バニラかつお節」 意外な組み合わせがクセになる
366日のアイスクリーム🍨
月は誕生石カラー、日は「○○の日」を元にしてます!
ぜひ自分の誕生日アイスを作ってみてください☺️ pic.twitter.com/RLYGhbmkXJ— みっけ (@q_micke) May 25, 2024
「みっけ(@q_micke)」さんが投稿したのは、月ごとに誕生石の色をイメージしたアイスと、1日~31日までのフレーバーを掛け合わせた表。
たとえば、11月生まれの人は「キャラメル」、日付が6日なら「メロン」なので、組み合わせは「キャラメル×メロン味」となります。
同じように、5月9日なら「ミント×クレープ」、9月6日なら「ピーチ×メロン」、12月20日なら「ソーダ×ワイン」といった具合です。
なかには「キャラメル漬物」「いちごたくあん」「バニラかつお節」など、一見ミスマッチに思えるフレーバーも並び、見ているだけで笑ってしまいます。
SNS上の感情は?
投稿が広がると「おもしろい発想」「友達のもやってみた」と楽しむ声が続々。一方で、思わず二度見してしまうような意外な組み合わせに、ざわつくユーザーもいたようです。
emogram編集部が、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析したところ、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「珍妙な組み合わせで困惑している」コメント(40%)
「ミント漬物ww 食べたくない組み合わせww」
「バニラかつお節!?」
「抹茶ホタテ…!ホタテかぁ…なんか想像つかない(((」
主な「おいしそうな組み合わせに喜んでいる」コメント(32%)
「チョコショートケーキ、大優勝🏆🩷🤣」
「ラズベリーショートケーキ 大当たりだ」
「キャラメルパンケーキ(◍ ´꒳` ◍) うまそーじゃ〜」
主な「奇妙だが面白がっている」コメント(18%)
「ミントみそだ!美味しいのかな…(゚A゚;)」
「キャラメル豆腐になったけど大丈夫でしょうか!??」
「バニラを天ぷらにするのか、旨そうな予感!」
主な「対比的な組み合わせに言及している」コメント(10%)
「意外とありそう、抹茶いなりw」
「ナッツトロ⋯とろのピーナッツ和えと思うと意外に美味しそう?」
「あずきシュークリーム😅」
まとめ
366通りの誕生日アイスは、見ているだけでも十分に楽しめるアイデア。
紹介したコメントのほかにも「スタバ風の味になった」「和と洋の融合」など、組み合わせるフレーバーに喜んだり、困惑したりする人がたくさんいました。
身近な人の誕生日で試してみて盛り上がってみてくださいね。
ライターコメント
自分の誕生日アイスを探してみたところ、まさかの 「バニラ×餃子」という組み合わせ。「どんな味なんだろう?」とワクワクできるのが、このアイデアの魅力であり面白さですよね。自分だけでなく、友達や家族、推しの誕生日アイスまでチェックしたくなります。












