歯磨きを嫌がるワンちゃんは多いです

飼い主さん必見!「シュッ」と一吹きの新習慣でワンちゃんの口臭よさようなら!!

By - emogram編集部
動物

皆さんはワンちゃんの歯磨きをどうしていますか?

歯ブラシで磨く子もいれば、歯磨きシートでお口を綺麗にしている人もいると思います。

ワンちゃんの中にはお口を触ろうとすると暴れたりうなったりする子も。

そんな〝イヤイヤ犬〟に対しても、最低でも1日ごとに歯の場所を変えてお手入れする必要があります。

長い時間磨かないでいるとその場所に歯垢がたまり、やがて、それが歯石に変わり、最悪の場合、抜歯に至る可能性もあります。

ご飯の後のお口の臭いが気になる

ペットフード協会による「全国犬猫飼育実態調査」(2024年)によると、近年、ドッグフードの進化や医療の発展により、犬の平均寿命は14.90歳と、2010年頃に比べて1歳程度延びるなど、長生きするワンちゃんが増えてきました。

犬の高齢化の一方で、加齢とともに、お口にトラブルを抱えているワンちゃんも増えてきています。

毎日ご飯の後に歯磨きしてあげるのが理想ですが「歯磨きしようとすると噛まれる」「嫌がるからかわいそうだから磨けない」と歯磨きを断念している飼い主さんも。

歯を磨けていないワンちゃんはお口のトラブルが進行していたり歯石が付着していたりするとお口の臭いが気になることがあります。

ワンちゃんのお口を健康サポート

そうした実態を踏まえて、オーラルケアメーカーのマインドアップ(山梨県甲府市)は、ワンちゃん用の「犬口ケア マウススプレー」を3日に発売しました。希望小売価格は税込み1320 円です。

今回の製品の中に含まれている海藻由来の「ミルエキス」が口腔内を健やかに保ち「フラクトオリゴ糖」が健康をサポートしてくれるそうです。

使い方は簡単。ワンちゃんのお口に3センチほど離して1∼2回スプレーするだけ。

全国のペット用品店などで購入できます。

Related Article