世界に一膳だけのフィット感!?「全く違う感覚」「持つのが上手になった」

By - emogram編集部
ライフ

自分の手のサイズに合わせてハンドメイドで作れると話題の「お箸」をご存じでしょうか?

パーソナライズお箸

みらいきれい(東京都千代田区)が提供するお箸のパーソナライズサービス「itten」は、スマートフォンで一人ひとりの手のサイズを計測して、箸職人がそれぞれの手に合った 〝世界に一膳だけ〟 のオーダーメイド箸をつくるサービスです。

1人の職人が1日に製造できるのは最大6膳。1日の注文数を安定させることを目的に毎朝10時から公式LINEで受付を開始し、つくれる本数に到達次第、受付を終了する「限定販売」へと移行するそうです。

気になる注文の流れ

注文の流れは簡単です。

公式LINEで必要項目を入力して注文するだけで、「お箸キット」が指定の住所に送られてくるそう。

お箸キットには「計測用シート」「木材カード」「引き換え用のQRコード」が同封されています。

キットに同梱されている専用の計測シートに手を置き、写真を撮るだけで「箸の最適な長さ」を正確に割り出せるそうです。

その後、黒檀やパドウク、チーク、サペリ、ホワイトアッシュという「5種類の銘木」から好みの木材を選んで、注文は完了します。

手のサイズに合わせて箸職人が一膳一膳、手作業でつくり、数ミリメートル単位で調整。持ちやすさだけでなく、食べやすさ、見栄えまでを追求して作業するため、作れる本数には限界があり、注文から自宅へ届くまでに約4週間ほどの時間がかかるそう。

愛用者のコメント

このカスタマイズ箸の愛用者からは、

「持った瞬間、これまでの箸と全く違う感覚でした。質量が軽く持ちやすいです。従来使っていたものより長く、手のサイズにフィットするので食事が楽しくなりました。」(50代男性)

「ittenのお箸を持った時の感動は忘れられません。使い勝手も良く、お箸にこだわりのある自分には満足感のある一品です。この箸を使うようになってから、持つのが上手になりました」(40代男性)

「届いた箸を見て娘が一目惚れして『三角のお箸で食べる〜♥』と毎日言うほど気に入っています。細いのが使いやすいし、三角形状は持ちやすくて転がらないのも良いです。お箸の練習にも最適です。」(30代女性)

などの高い評価が寄せられています。

ちなみに気になる価格は1膳セットで税込み1万2000円です。

毎日使うものだからこそ、少し贅沢してみるのもいかがでしょうか。プレゼントにも最適ですね!!

▼LINE

https://line.me/R/ti/p/@658eeqks

▼Instagram

https://www.instagram.com/itten.online/

▼X(twitter)

https://twitter.com/itten_official

Related Article