東京・浅草で観光人力車「東京力車」を展開するライズアップ(東京都台東区)は、歌舞伎座(東京都中央区)を発着点に銀座周辺を巡る人力車を5月8日~6月27日まで運行すると発表しました。
かつての〝銀座の足〟が復活
同社によると、人力車はかつて、歌舞伎俳優や芸者衆、文化人らの〝足〟として街を行き交い、明治以降の銀座、築地、東銀座を象徴する存在だったそうです。
今回、歌舞伎俳優の八代目尾上菊五郎さん(47)と六代目尾上菊之助さん(11)の襲名披露興行「古式顔寄せ手打式」が歌舞伎座で4月29日に行われたことをきっかけに、久しく途絶えていた銀座の人力車文化を復活させようと企画されました。
運行プランは2種類、フォトスポットも
2人乗車で税込み1万円、1人乗車は税込み9000円の「築地巡りコース(約30分)」では歌舞伎座を出発後、地域の歴史と歌舞伎文化に精通した車夫との会話を楽しみながら、築地本願寺や築地市場といった東銀座、築地周辺の歴史的名所を遊覧します。
「築地本願寺参拝コース(約60分)」は、上記ルートに加えて築地本願寺境内での特別参拝体験が付いた2人乗車で税込み2万円、1人乗車は税込み1万6000円のプランです。
このほか、運行に先立ち5月2日から、襲名披露記念の特別ラッピングが施された人力車が歌舞伎座正面に展示され、乗車して記念撮影(1人税込み1000円)を楽しむことができます。

おしゃれな街を駆け巡る人力車は、〝インスタ映え〟が期待できますね。
詳細、予約などの問い合わせは株式会社ライズアップ(電話:070-6400-8398)まで。