歌手のGACKTさん(51)が8日、Xを更新。エスカレーターの乗り方について持論を展開しました。
GACKTさんは「以前から危ないと思っていたエスカレーターの乗り方がやっと見直されたかという感じ」と書き出し、「エスカレーターで片側を空けるってのは、一見親切のように見えるが、エスカレーターの段差はかなり高く、角も尖っている。止まっているエスカレーターを歩いた経験がある人ならとてもじゃないが、階段のようにスムーズに登り降りできるものじゃないと分かるはず」と、エスカレーターを歩いて上り下りすることの危険性を指摘しました。
「大惨事につながる」
続けて「しかも、横幅が狭い上に斜度もかなり急だ。片側を登り降りしている人が足を踏み外したら、普通に並んで立っている人たちは積み木倒し。大惨事につながる。急いでいる人たちのために空けていたんだろうが、そもそも急いでいるなら階段を使えって話。事故を起こしては何の意味もないし、むしろ巻き込まれる人たちは迷惑でしかない」と私見を述べました。
「短縮できる時間はほんの数秒程度」
また「海外でエスカレーターを登り降りしてる人はほぼいないし、片側を空ける必要もなければ効率も良い。横並びに並んだ方が混雑時には時間の短縮になる」と紹介。「冷静に考えれば急いでいる人がエスカレーターを歩いて使うのはリスクが高い上に、短縮できる時間はほんの数秒程度のこと。そのために混雑を引き起こす原因を作るのは全く効率的じゃない。このおかしな習慣が早くなくなってほしい一人として大いに声を上げたい」と訴えました。