注文ごとに価格が変わる制度を導入する出前館

注文する金額や時間で「送料」が変わる、出前館が「変動価格制」導入

By - emogram編集部
ライフ

デリバリーサービスを展開する出前館は17日、注文金額や配達距離、注文の混雑状況に応じて送料が変動する「送料変動価格制」(ダイナミックプライシング)を導入したと発表しました。

これまでは1オーダー当たり420円を固定の基本送料として設定していましたが、新制度導入で、オーダーごとに送料が異なる仕組みに変わりました。

これにより、注文が少ない時間帯や一度にたくさん注文する場合は従来より安い送料になる一方、注文が殺到する混雑時などには高くなることもあるようです。

出前館では、今回の制度見直しに伴い、従来、商品代金の合計が800円以下の場合に発生していた少額注文手数料(330円)を廃止し、シンプルでわかりやすい料金体系にしたとしています。

ただし、送料変動価格制が適用されるのは、「出前館がお届け」の表記のある店舗に限られます。

表記のないそのほかの加盟店がお届けする店舗では、従来通りの固定送料(0円〜500円)が適用されることになりますので、ご注意ください。

出前館を頻繁に利用されている人にとっては、新制度で安くなるのか高くなるのか、注文時間帯を含めて、いろいろ実験してみる必要がありそうですね。

Related Article