これは何でしょうか

「月曜つら…金曜うぇーい!」、一週間の感情を見事完全再現した装置に共感の嵐

By - emogram編集部・いしかわ
ライフ

皆さん、日々、仕事や勉強お疲れさまです。

筆者は最近、1週間が過ぎるのが早いような気がしてなりません。日曜日に大河ドラマを見終わると、月曜日のことを意識し始めてしまいます…。同じような感覚の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな中、自作のオリジナルゲームを作っているTaTさん(@TaT12364250)がとても上手に「一週間」を可視化してくれました。

本稿では、渾身の力作を紹介させていただきます。

皆さんも同じ気持ち?

モーターや高低差のある段ボールを使い、日曜日から土曜日まで大体の人が思っているであろうことがうまく再現されています。

1週間の始まりは月曜日。さあ、いってらっしゃい!

水曜日。折り返し地点です。

金曜日の夜からテンションぶち上り。テンションが最高潮の金曜、しかし土曜日はあっという間に過ぎていきます。

ジェットコースターのような土曜日を過ごし、日曜日はぐるぐる。

こうしてまた1週間が始まります。

大体の人が考えていることを見事に可視化してくれた作品に、X上ではたくさんの反応が寄せられていました。

「最後のトロトロ登ってるところがまさに月曜日の起きてから会社着く直前までの気分そのもの」

「金曜日に急に上がりだすところがめっちゃわかります」

「土曜が最高に浮かれてて好き」

「ピタゴラスイッチだ!  笑さらに憂鬱を漢字で書けて、秀才!」

「最後の『また一週間頑張ろう!』がいいですね٩(ˊᗜˋ*)و”」

「まだ現役のころ、よく言ってたのは『水曜日までは全力疾走。木金は惰性でいける』」

「超久々にこういうの見れて嬉しい」

「誰かBGMつけて!」

「木曜の扱いが…」

どうやらXユーザーたちの心をつかんだようです。

一方で、金曜夜から土日に対する時間の早さや、土曜日仕事の人や休日仕事の場合のルートがないといった指摘もありました。

ライターコメント

今回「曜日に対して思っていることを可視化する装置」を記事にしたのは、TaTさん渾身の力作を紹介してほしいという読者の声がきっかけでした。
筆者が初めてTaTさんのアカウントを見つけたときは、その完成度の高さにテンションが上がり、その日のうちに連絡をとったほど。何だか作品を見ていると、昔メダルゲームにハマっていた頃を思い出します。
他にも見ていてワクワクしてくるような作品が盛りだくさんなので、これからも紹介していく予定です。お楽しみに!

>全部自作? ゲーセンの〝アレ〟を完全再現しSNSは賞賛の嵐「毎日遊びに行きます」「イライラの再現まですごい」

>「ミクロマン」&「ビーダマン」復活もSNSの意見は大きく割れる!?

>ミャクミャク様には「残酷な天使のテーゼ」がよく似合う?超絶技巧にSNS騒然「折り紙というより折り神」

Related Article