東京・浅草「雨虹」の桃パフェ

megubooo『花人のスイーツ巡り日記』(2)

By - 寄稿
インフルエンサー

【あま〜い果汁で脳が溶ける!? 夏の桃スイーツ特集〈第1弾〉】

夏のフルーツといえば、桃!

スイーツ界隈では1年を通して特に人気で、お店によってはこの時期になると行列ができるほど。
筆者も桃が大好きで、暇さえあれば桃スイーツを探し回っています。

今年初登場の桃パフェ

東京・代官山にあるショコラトリー&グラスリー「LA BASE de Chez Lui」では毎シーズン、厳選されたカカオを使用したパフェを販売しています。
この夏の新作は「台湾カカオと桃のパフェ」。

シャンティヴァニーユの絞りが綺麗…!

みずみずしい桃とすっきりなめらかな桃のソルベに、台湾の「福湾カカオ」を使用したクレームショコラとカカオニブをトッピング。桃の甘い香りの中にショコラの深みとカカオニブの苦味、ポリポリとした食感がアクセントになっています。

さらに奥底では、ジャスミンジュレが華やかに香り、アーモンドミルクのブランマンジェでまろやかな味わいに。このほか桃のコンポートとフランボワーズ(ラズベリー)ソースが下層を彩っていて、最後までフルーティーで見た目以上に軽やか、暑い夏でも食べやすいパフェになっています。

桃のソルベは単品でも楽しめます

東京・浅草「雨虹」では、個性的な器でまるでアート作品のような〝桃パフェ〟が販売中。こちらのお店では、ビジュアルも構成も独創的で、ノンカテゴライズなパフェやスイーツが続々と生み出されています。

ファッショナブルな雨虹さんらしいパフェ

ジュエリーをあしらった帽子をかぶっているようなトップは、錦玉羹(きんぎょくかん)やビーツ、ハーブのメレンゲ、ラングドシャなどで構成されています。

ココナッツヨーグルトのシャンティ(ホイップ)が南国の雰囲気をかもし出し、主役の桃は糖度13度以上もある福島県産の「八女桃」。その甘さに頬っぺが落ちそうになります。

冷製のショーフロワは山芋、ディル、カスタードを使用しており、意外性のある食材やハーブを巧みに組み合わせるのが雨虹流だといいます。

下層にも桃スープ、桃のショーフロワなどが隠れていて、山椒のピリッとした刺激が新鮮。細部まで遊び心のあるパフェは、食べる楽しさを実感させてくれます。

雨虹は他にも多種多様なパフェを提供しているので、気になった人はぜひ訪れてみてください。

フレンチで味わうパフェ

東京・西麻布「J’apprends(ジャプォン)」は、ハーブやスパイスを多彩に使用した、普段とは少し違った〝不思議なフレンチの世界〟が味わえるお店。

今回の新作「桃翠」は、レモングラスの青っぽさを「翠」と表現し、甘い桃と爽やかな香りが印象的なパフェになっています。

ロゼバルサミコシートをまとって品のあるビジュアル

粒々のチョコチップが入った「ストラッチャテッラ」ジェラートのコクと杏仁クリームのマイルドな味わいの中で、繊細な桃の風味が際立ち、華やかな余韻を残します。

他にもシークワーサーのソルベでキリッとした酸味が加わり、なめらかな舌触りのレモングラスムースがすがすがしく香ることで、エキゾチックな雰囲気にさせてくれます。

さらに食感のアクセントとして白きくらげを使用するなど、可愛らしい見た目からは想像できない意外性を持ち合わせた上質なパフェです。

ジャプォンではこのほか、桃と赤紫蘇をあわせたアシェットデセールも提供中です。

桃と赤紫蘇のアシェットデセール

贅沢なまるごと桃スイーツ

桃をまるごと使用したスイーツは、今すぐかじりつきたくなるほど魅惑的なビジュアルですよね。

東京・恵比寿のイタリアンレストラン「ai’s」では、とうもろこしと青唐辛子のペペロンチーノ(ハーフサイズ)にまるごと桃の「ピーチメルバ」が付いたランチセットの提供が始まりました。

大きい桃にラズベリーソースがたら〜り

ピーチメルバは、アイスクリームにベリーソースなどをあわせたロンドン発祥のスイーツ。ai’sでは山梨県産の「日川白鳳」をまるごと1個使用しており、大きな桃の中には優しい味わいのミルクジェラートが隠れています。

ノンアルコールのシャンパンジュレで華やかさが加わり、さらにラズベリーソースのビビットな味わいが広がります。

こちらのセットはサラダ、米粉のパン、ドリンク付き。毎年人気で予約しないと食べられない日も多い「とうもろこしのペペロンチーノ」もこの夏に食べておきたい一品です。

甘くてシャキシャキのとうもろこしがたっぷり!

桃スイーツの紹介は第2弾へ続きます。お楽しみに!

今回紹介した店舗はこちら

LA BASE de Chez Lui(公式サイト
雨虹(インスタグラム
J’apprends(公式サイト
ai’s(公式サイト

(不定期連載)

【プロフィル】megubooo

パフェを愛する花人(フラワーアーティスト)。写真撮影や旅行が好きでよく海外を旅していたが、コロナ禍を機に、もともと好きで食べ歩きをしていたパフェ・スイーツを撮影するのが日課に。いけばなで空間を装飾する活動も行っていて、「花とスイーツと人を繋ぐ」イベントのほか、百貨店のパフェ催事ではプレゼンターとして招かれた経験も。年間365軒以上食べ歩いた経験をもとに、魅惑的で美味しいスイーツを〝シズル感〟とともに皆様にお届けしていきます。

インスタグラム:megubooo

過去記事はこちら
1

Related Article