「僕のヒーローアカデミア」公式Xアカウントは30日、集英社オリジナルグッズやアニメグッズ、コミックスやDVD、お菓子まで、「週刊少年ジャンプ」のアイテムが揃った「JUMP SHOP」東京ドームシティ店(東京・水道橋)で「爆豪勝己銅像」の展示を開始したことを発表しました。
『THE MHA』爆豪勝己銅像がついに完成!
JUMP SHOP東京ドームシティ店にて本日より展示開始‼ぜひご覧ください!#ヒロアカ
※お店の指示とルールを守ってのご鑑賞をお願いします。 pic.twitter.com/jv3yHpsNLR
— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) October 30, 2025
2024年に実施した「僕のヒーローアカデミア 全世界キャラクター人気投票PLUS ULTRA stage」で1位に輝いたキャラクターを銅像にしたとのこと。
本投稿では、作成過程についても画像で紹介されています。
「僕のヒーローアカデミア」とは
「僕のヒーローアカデミア」は、「週刊少年ジャンプ」で2014年~2024年まで連載された堀越耕平先生による漫画作品です。
産まれたときから人口の約8割が「個性」を持っている世界で、「無個性」だった主人公の「緑谷出久」が最高のヒーローを目指して成長していく過程を描くヒーロー漫画作品です。
今回銅像となった「爆豪勝己」とは、主人公の緑谷出久の幼馴染で、爆破という優秀な能力を持っているキャラクター。「無個性」である主人公を蔑んだり、自尊心の高さにより粗暴で攻撃的な性格の持ち主ではありますが、物語の中で成長していく様子が描かれており、作中でも初期から人気を誇るキャラクターとなっています。
ネット上の感情
「JUMP SHOP」東京ドームシティ店で「爆豪勝己銅像」の展示が開始されたことに対し、SNSではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「喜び・興奮」の声(45%)
「き、きたーーーーーーーーー💥」
「かっちゃんはすごい!!」
「爆豪💗」
「み、観てぇぇぇ…‼︎ ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)オォー₊*̥」
主な「質問・情報収集」の声(30%)
「実物見に行きたい。いつまで展示してるんだろ」
「これ他の県でする?」
「もし誰か、この銅像がいつまであるのか分かったら教えてください😭 私も実物を見たいけど、日本に行けるのは来年なんです〜!」
「ドームシティではいつまで展示されますか?!」
主な「称賛」の声(15%)
「展示の配置が秀逸。〝象徴(像)→作品世界(誌面)→ファンダム(グッズ)〟の導線が完璧です👏」
「堀越先生が!?😍👏 可愛いな 良い顔してるな 輝いてる かっこいいな ヒロアカ最高だな」
「爆豪像最高!すぐ見に行こ💥」
主な「行動意欲・その他」(10%)
「勝己くん待っててね;;会いに行きます😭😭」
「それはすごいクールだね」
まとめ
今回の分析では、「JUMP SHOP」東京ドームシティ店で「爆豪勝己銅像」の展示が開始されたことに対し、多くのファンが実物を見に行きたいと意欲を示しています。展示期間や他の地域での展示予定についての質問も複数見られたほか、爆豪キャラクターへの愛情表現、銅像のポーズ・デザインに対する称賛も寄せられています。一部のコメントでは「いじめっ子が人気」という批判的な意見も見られました。このほか、展示と併せてジャンプGIGA限定版サンプルの展示情報について共有する声もありました。
ライターコメント
「爆豪勝己銅像」の字面に少し笑ってしまいました。人気投票で1位のキャラクターの銅像を作るというのは初めて見たので、投稿を見たときに「銅像…?」と困惑してしまいましたが面白いですね(笑)。筆者はヒロアカは漫画ですべて読んだのですが、爆豪は初期と最後で印象が全く違っていて、「これは人気の理由わかるな」と思った記憶があります。銅像は気になるので、現地に実際に見に行けたらと思います!












