Mrs. GREEN APPLE「フェーズ3」始動を発表、解散ではなく新章にSNS「嬉しいお知らせで良かった」

By - emogram編集部ほしまる
エンタメ

Mrs. GREEN APPLEは16日、公式Xを更新し、グループとしての「フェーズ2」の完結と「フェーズ3」の開始についての投稿を行いました。

投稿では、2022年3月18日の活動再開から2025年12月31日までを「フェーズ2」とし、2026年1月1日より「フェーズ3」を開幕するとしています。

14日には「Mrs. GREEN APPLEより大切なお知らせ」と題し、16日に生配信を行うことを告知しており、その際にSNSでは「フェーズ2の終了?」「解散はやめて」などの声が上がっていました。

ミセスの「フェーズ」とは

ミセスの「フェーズ」とは、活動の転機や終了・再開などを意味する用語として使われています。

2020年の「フェーズ1」の終了時には活動休止や、当時5人いたメンバーが2人脱退。「フェーズ2」の再開時には現在の大森元貴さん、若井滉斗さん、藤澤涼架さんの3人態勢に変更となっていたことから、大きな節目に「フェーズ」という単語が使われているようです。

本人たち曰く、「大きな意味はなく、わかりやすく形容しているだけ」とのこと。

ボーカルの大森さんは、「フェーズ2」では、「世間にミセスを知ってもらうために、とにかく幅広い活動を行っていこう。という目標のもとスタートさせた」としており、その活動を踏まえ「フェーズ3」では、ミセスの現在地を大切にする期間としたいと語りました。

「フェーズ3」ではバンドロゴを一新し、過去のバンドロゴを落とし込んだデザインに変更し活動を続けていくそうです。

また、2026年夏ごろに休暇、秋ごろには3年ぶりのアルバムを発売することも同時に発表していました。

ネット上の感情

今回の、Mrs. GREEN APPLEの「フェーズ3」の発表に対し、SNSではコメントが相次ぎました。

emogram編集部では、この話題に対するSNS上のコメントを独自に分析しました。

分析の結果、コメントは以下のように分類されました。

主な「喜び・安心」の声(65%)

「良かったです😭 ちゃんとお休み取ってくれるのも本当に良かったです😭」

「嬉しいお知らせで良かったです😂 大きくなったが故に、様々な意見が飛び交いますが、アンチに負けず頑張ってください!」

「解散とかじゃなくて本当によかったです🥺」

「休止じゃなくてホントに良かったです😭1ヶ月の休みで良いの?ホントにありがとう✨」

主な「期待・楽しみ」の声(20%)

「楽しみ😭 ほんとに楽しみ😭」

「フェーズ3もよろしくお願いします🍏 楽しみです!」

「フェーズ3はどう動くか気になってたので、皆が見る場で発言してくれたの嬉しかったです☺️」

主な「意見・批判」(15%)

「もう少しお休みして欲しい…。フェーズ3では、定期的にお休みを取る事が目標でもいいかな」

「くそ意味わからん」

「なんじゃそりゃ。2も3も変わらんやろ」

まとめ

今回の分析では、大多数のファンがミセスの活動継続と次のフェーズへの移行に喜びを表明し、「フェーズ3」への期待を表明しています。一部のコメントでは解散や長期休止を心配したという声もありました。メンバーの健康を気遣い、2026年夏に予定される1ヶ月の休暇を歓迎する声も多くありましたが、もっと休んでほしいという意見も見られます。少数意見として、「フェーズ」という区切り方に対して意味がわからないという批判や、このようなお知らせ方法に対する不満も見受けられます。全体的には、バンドの新章が始まることへの期待と応援の気持ちが多くを占めていました。

ライターコメント

ミセスの発表、解散や活動休止などでなく本当によかったです。14日の「大事なお知らせ」の投稿からずっと気になっていたので安心しました。来年の夏ごろに休暇を取るとのことでしたが、筆者的にはテレビの出演など、かなり多忙なイメージがあるので「フェーズ2」の終了後にも休暇を取ってもいいのでは、と思いました。ただ、ご本人たちが決めたことなので、無理なく活動を続けていただけたらと思います!

>ミセスのドキュメンタリー映画 3人の素顔に注目集まる

>ミセス「グリーンアップル大使」就任にファン歓喜

Related Article