プロフィギュアスケート選手でゲーマーでもある宇野昌磨さん(27)が23日、Xを更新。何やら「ゲームが上手くなるコツ」について報告したようですよ。どんな内容だったのでしょうか。
宇野さんは投稿で、「元アスリートとしてどんな取り組みをすればゲームも上手くなれるんですか?とたくさんの質問をお受けするので殴り書きではございますがノートにまとめさせて頂きました」とし、「駄文ではございますが皆様の時間を無駄にしない内容になっているかと思います」とつづりました。
今回の投稿には、「ゲームが上手くなるコツ」という見出しとともに、文章、画像、音声、動画など様々な形式の作品を投稿し、共有できる日本のメディアプラットフォーム「note」のリンクが張られてあり、そこをクリックすると、驚くほど簡潔な一文が書かれていました。気になる方は宇野さんの公式Xからどうぞ。
元アスリートとしてどんな取り組みをすればゲームも上手くなれるんですか?とたくさんの質問をお受けするので殴り書きではございますがノートにまとめさせて頂きました。
駄文ではございますが皆様の時間を無駄にしない内容になっているかと思います。https://t.co/lgiqDtOCq7— 宇野昌磨 (@shoutube1217) October 23, 2025
SNS上の反応
宇野昌磨さんが「ゲームが上手くなるコツ」をnoteにまとめたという投稿に対して、SNS上ではコメントが相次ぎました。
emogram編集部では、この投稿に関するコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「面白い・笑った」の声(75%)
「やられたwwww真面目に纏めたのかと関心したのにwwwww」
「ネタだろうなーと思いつつ見たら本当に殴り書きだったw」
「吹いた!!」
「腹筋崩壊www」
「笑わせて頂いたという点では無駄にしない内容でした。ありがとうございます」
主な「驚き」の声(15%)
「え?昌磨さん、このお忙しい状況の中ついにnoteまで始めたの⁉️と思ったら、、ですよねーな展開🤣」
「殴り書きにもほどがある」
「イケメンにもてあそばれる気分を5秒✨味わえて感謝😆」
「5秒無駄にした、返せ😤」
「くっそ。。。俺の5秒を返せーーー」
主な「皮肉・冗談」の声(8%)
「まず跳んでから4回まわって降りてきて下さいそしたらあなたはスケートが上手くなってます」
「昌磨さんの演技も秒で終わるよね」
「コツのいらないてんぷら粉!」
主な「納得・同意」の声(2%)
「近道なんてものはなくて、あるのは地道って事ですね」
「確かにそうなんだよね って納得」
「ゲームが上手くなるコツ、コツコツ継続するのみ!!」
まとめ
今回の分析では、宇野昌磨さんが「ゲームが上手くなるコツ」をnoteにまとめたという投稿に対して、多くのユーザーが「殴り書き」と言われていた内容を見に行ったところ、本当に簡潔な内容だったことに笑いを誘発されています。「時間を無駄にしない内容」という言葉通り、非常に短い回答だったことに驚き、面白がるコメントが大半を占めています。ユーザーは宇野さんのユーモアセンスや、SNSの使い方の上手さを評価する声も見られます。
ライターコメント
宇野さんやりますね。筆者もnoteを見に行ったところ、思わず笑ってしまいました。一本取られました。
>宇野昌磨「カロリーゼロ理論」を実践?「ゼロコーラ×チョコパイ」投稿にSNS大笑い












