MTG(名古屋市)は、運営する美容ブランド「ReFa(リファ)」から、新しい「ReFa Collection(リファ コレクション)」を15日から展開すると発表しました。
リファ コレクションは、希少な素材の探求、伝統技術との融合、さまざまな分野のクリエイターとの協創などを通じて、従来の概念を超えた価値を創造するためのリファの新たな挑戦といい、これまでにない商品体験を生み出し、ブランドの新たな可能性を切り拓く商品と位置付けています。
第一弾としてプレミアムウォーター「ReFa WATER Premium70」を、11月15日にグランドオープンするReFa GINZAで販売するとしています。

ReFa WATER Premium70
富士山頂上付近の地層に、数千年まえから眠り続ける「永久凍土」の下で、70年の長い年月を経たプレミアムウォーター。
価格:税込み5400円
内容量:720ミリリットル
SNS上の感情
シャワーヘッドや美顔器などで有名なリファが、リファ コレクションから第一弾として5400円の「ReFa WATER Premium70」を発売することに対し、SNS上ではコメントが相次いで寄せられています。
emogram編集部では、今回の話題に対して寄せられたコメントを独自に分析しました。
分析の結果、コメントは大きく以下のように分類されました。

主な「批判」の声(90%)
「まじでずっと商品のビジュだけ高級感だして情弱釣って無駄に高く売ってるだけ」
「水の味の違いが分からないバカではないけど、水に5000円も払うバカでもない」
「ReFaっていうブランド名と唯一無二感あるパッケージが大半の値段っていう感じかな。水なんてそこまで変わらないんじゃない?」
「これをみて、リファの製品は買わないことを決意」
主な「中立」の声(7%)
「軟水と硬水の違いも分からない味音痴だけどこれ飲んでみたい( ´˘` )」
「フィリコの1/3の価格だからまだ良心的」
「MTGって、リファ初める前からSIXPADとかしてて元々それ系のベンチャーだよ」
「三井ガーデンホテルの冷蔵庫に入ってそう」
「最近これ案件多い」
主な「肯定」の声(3%)
「いや、シャワーヘッドはわりと好き」
「Refa、良い製品もあるのにもったいない…最新型の折り畳みドライヤーはお泊まり多い私は重宝してる。軽くてコンパクトなのに風力強い」
「カールアイロンも気に入ってた」
まとめ
Refaから販売されるプレミアムウォーターに、多くの方から「高すぎる」という批判的な声が集まりました。一方で、「飲んでみたい」と興味の声や、ReFaが展開する商品の良さを伝える声もありました。
ライターコメント
一本500円か~高いな~と思ってよく見たら5400円でした。聞いたことのない価格に脳が混乱してしまったようです。味はどんな感じなのでしょうか。飲んだ方はぜひ感想を投稿してほしいです。












